カロッツェリア2008年モデル発表会

報道資料:カロッツェリア サイバーナビ3機種を新発売



今日は関西地区のカーナビ販売店向けの新製品発表会でした。

市販向けカーナビのトップメーカーは随分前からカロッツェリア(パイオニア)なので、ここが魅力的な新商品を出してくれるかどうかでその年のカーナビの売れ行きが大きく左右されます。

ここ二・三年は期待外れが続いていたのですが、今年のモデルはかなり力の入った良いラインナップです。

正規販売商社の担当者も自信満々でした。(笑)



いわゆるコモディティ化しつつあるカーナビですが、世の中の殆どのカーオーディオショップは市販カーナビの販売で食べていますから、何とか純正ナビに対するアドバンテージを維持したいと皆が願っています。

ウチも商売替えを検討したこともあるのですが、もう少しこのマーケットで商いの研鑽を積んでみたいと今は考えています。

商材の開発、リアルを巻き込んだトータルサービスの開発、日本国内に止まらない海外市場の開拓、外部企業との連携などなど、商売は本当に奥が深いと痛感しています。

その時代時代の売れ筋商品を追い掛けるのも戦略ではあるでしょうが、苦しくても一つのマーケットを見つめ続けることで見えてくる事柄も多くあります。

こういうECの現場体験があるからこそ、おちゃのこネットというカートサービスへのフィードバックも生まれますので、良い相乗効果を今後も追い続けていきたいと思っています。

おちゃのこ8の活性化策

本日東京より某社さんご来社。

いつも遠方よりご足労頂いて恐縮です。



今日の話がうまく進展すれば、おちゃのこ8の重要な活性化策になるはず。

某社さんも、ショップさんも、ウチも皆がHappyになるとても良い施策なので、是非実現させたいと思っています。

宜しくお願い致します!

ASMフリービーコース廃止に関するご案内

先週末に、当社のステップ式メール配信サービス「Autostepmail」の無料(フリービー)コース廃止のご案内をご利用ユーザーさまにお送りしました。



ちゃんとしたご利用をして頂いていた方もいらっしゃったのですが、あまりにもSPAM配信等の悪質な例が目立ちました。

事情ご推察の上、ご理解をお願い致します。





以下、転載です。



---------------------------------------------------

ASMフリービーコース廃止に関するご案内





お客様各位



日頃はASMフリービーのご利用誠にありがとうございます。

さてこのたびASMでは、総務省が迷惑メールを規制している「特定電子メール送信適正化法」等の強化の流れを受け、ASMフリービーの無料コースを2008年7月31日を持って終了させて頂く事にになりましたのでご連絡申しあげます。

(※お申し込み受付はすでに終了しております。)



これまでご利用頂きましたお客様には大変申し訳御座いませんが残念ながらASMフリービーコースでは利用ユーザー様のスパム配信行為等が後を経たずサービスの提供見直しを行う事に至りましたので何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。



なお現在ASMフリービーコースをご利用のお客様で引き続きご利用継続ご希望の場合は管理画面より有料版(ASMプロ/ASMライト)コースに変更頂くことで継続利用は可能でございます。



ASMフリービーサービス停止に伴い、お客様の登録データ・配信記録などは全て削除させて頂きますので、期日までに必要なデータの保存等をお願い致します。

(サービス停止後のデータ提供等にはお応えできません)



以上宜しくお願い申し上げます。

---------------------------------------------------

Flashの将来は?

アドビ、Flash業界団体「Open Screen Project」発表--携帯端末などでの拡大目指す



少し前にブロードバンド環境が普及し出した時、アプリケーションのプラットフォームはFlashを採用するのが主流になる雰囲気がありました。

リッチコンテンツをFlashで、という事例発表会やイベントがあちこちで見受けられたものです。

ところが、GoogleがAjaxを採用してWebアプリを多数リリースし、一気にFlashのポジションが危うくなってしまいました。

YouTubeの成功はFlashプラットフォームを上手く活用した成功事例なのですが、目立つのはそれくらいで他に目を引くサービスは見当たりません。



表現力や、ページ内のデータの整合性を保つには非常に良い技術だと思うのですが、鍵を握るのはGoogle・Appleでしょうか。

開発プラットフォームの選択を誤ると我々もダメージを受けるので、Flashの行く末を興味深くウォッチしている状況です。

Facebookのサーバー運用体制

Facebookのデータセンターに見るMySQL活用事例 - MySQLカンファレンス



いつも刺激的なレポートが報告されるMySQLカンファレンスですが、今年の事例紹介はFacebookでした。

アクティブユーザー数…7,000万人

ユーザー数の増加率…多いときで4日で100万人くらいのペース

Webサーバ台数…1万台

memcachedサーバ台数…805台

MySQLサーバ台数…1,800台(マスター/スレーブ各900台ずつ)

Webサーバへのリクエスト量…毎秒2,000万回

memcachedのヒット率…95%

MySQLサーバへのSQL文発行量…毎秒50万回

memcachedのメモリ搭載量…15TB

MySQLサーバのメモリ搭載量…25TB

MySQLのバージョン…5.0.44 Enterpriseをベースに改変(後述)


う〜ん、やはりアメリカのサービスのスケールは大きいですね〜。

mixiでアクティブユーザーが1,000万人を切る程度ですから、その規模は圧倒的です。



今のところおちゃのこネットはユーザー数で収容を切り替えてスケールする方向で運用していますが、garittoの様に機能分割を進めるべきサービスだとFacebookの運用は非常に参考になります。



4月はずっとソースの見直しで無駄を省いて、処理を適正化・効率化できる箇所を手入れしてきました。

かなりの速度向上が図られておりますので、体感的にも軽くなっているのを感じて頂けると思います。

まだ手入れをするべき箇所はかなり残っておりますので、当面は機能追加よりもスピードアップを優先して作業を進めて参ります。