電子書籍市場のスタート

皆さん、もうKindle版コンテンツは読んでみられましたか? Kindle端末自体はまだ発売されていませんが、Amazonからコンテンツそのものは販売が始まっており、iPad/iPhone用Kindleアプリでは読むことが出来ます。試しに「テルマエ・ロマエ」を買ってみましたが、これ面白いですね〜。映画になっていたのは知ってましたが、読む機会なかったんですよ。結局リリースされている5冊全部買っちゃいました。ちゃっちゃと買えてその場ですぐ手に入るのが電子書籍の良いところ。コミックとの相性は良いなと実感しました。どうせ読み捨てですからね。



さて、一般書籍と雑誌はどうなっていくでしょうか? 聞いた話では、月に10冊以上のヘビー読者層にはKindleのE Inkは大変評判が良いようです。ある人曰く「紙より読みやすい」と。本当に!? どうやら片手でどんどん読み進められるのが楽なようで、両手が塞がる紙の書籍よりストレスレスなのだとか。なるほど。



雑誌はどうなんでしょう。それなりに大きなサイズでカラーでの体裁で見たいでしょうから、白黒のKindle Paperwhiteでは無理ですよね。Kindle Fire(HD)かiPad(mini)だと片手で読むスタイルは難しい。保存しておきたい要望には紙の方が良いかな。即時入手と場所を取らないというメリットは相変わらず電子にありそう。うーん、一番電子化のハードルが高いのが雑誌なのかも…。



どちらにしろ、Amazonの参入でようやく日本の電子書籍市場のスタートです。本国アメリカに遅れること5年。もう後戻りはありません。日本のコンテンツホルダーもしょうもない抵抗してないでさっさと適応すれば良いのにね。これから大事なのは、コンテンツそのもの。結局面白いものを作れる人が貴重なのです。良いコンテンツが拡がっていってちゃんと収益取れるようになれば、それは皆にとって良い世界です。そうなると良いですね。