採用が

全ての中小企業の最大の難関ですね。

恐らく簡単な解決策はどこにもないので、粘り強く取り組んでいくしかありません。

ブックオフに見る小規模ショップの活路

ブックオフが悲鳴 CD、DVD、ゲームが売れない



2chのまとめサイトなので、読みづらいところはご容赦を。でもここには生の声が沢山埋まっています。



・買い取り価格が安い

・売値が高い

・商品が汚い

・目的の商品が探しにくい

・ネットなどの他の手段の方が便利



当初あれだけ猛威を振るって既存の古本屋や新書書店に大きな影響を与えた業態が、消費者ニーズから大きく外れてきていることがうかがい知れます。どうしてこうなってしまったのでしょうか。



理由は全国に展開する大規模企業ならではの宿命にあります。全ての店舗に買い取りを査定する目利きを配置しておくわけにはいかないから、一律の買い取り基準を設けざるをえない。同じ理由で売値も本来の商品価値を反映させる事が出来ず、一定の相場を反映した機械的な値付けになってしまう。結果的に付加価値の高い商品は買い取り価格の高い地域の古い中古書店などに持ち込まれてしまい、価値の低い商品ばかりが持ち込まれる悪循環に陥る。ネットなどの新業態に注力すれば商品の検索性や全国への販路の広がりは実現出来るが、実店舗とのカンニバリズムを起こしてしまう。苦しいですね…。



逆に言えば、これらのポイントを小規模事業者ならクリアする事が出来ます。確かに売上規模では適わないけど、今や量より質で利益を追うのが経営の常識。きっちり地域に根ざして価値の高いサービスを提供出来れば充分大規模事業者に対抗出来る余地があると思います。



これは古書に限った話では無く、日本中の全ての業態に言えることではないでしょうか。今やどこの地方を訪れても同じようなロードサイド店・大規模モール・ナショナルブランドチェーンという同じ景色ばかりです。古くからの商店街は青息吐息でシャッターが降りちゃってますけど、もう一度自分達の強みを見つめ直して頂きたい。規模の経済に辟易している消費者は意外と多いと思うのです。店主の顔の見えるお店、素敵だと思いますよ。

お店に求められるソーシャルリテラシー

ソーシャル時代のリクルート的なるもの、または情報産業の憂鬱(雑感)

FBでホットペッパーがスポット情報を登録しまくっている件



大変ボリュームが多くて恐縮なのですが、今飲食業界の最前線でどういう事が起きているのか興味がある方は是非ご一読をお勧めします。飲食に限らず全てのお店の永遠の課題は集客にあります。その為にリアル店舗は人通りの多い一等地に高い家賃を払って出店し、お店の認知を上げるために高い広告費を捻出するわけです。その従来型の手法は今でも有効ではありますが、ITリテラシーの高いお店は更に先を行っているという話ですね。



今我々が一日に受け取る情報の量は昔に比べてどれほど増えているでしょうか。何百通にもなるメール、絶えず更新されるニュースサイト、TwitterやFacebook・mixiなどのソーシャルコミュニケーションの波。これだけの情報シャワーを浴び続けていれば、そりゃ従来メディア(TV・新聞・雑誌)との接触を下げもしますわ。正直溺れそうです。



ある意味、先方からプッシュで配信されてくる情報を取捨選択しているウチは話が簡単でした。イヤならTVの電源をOffにすれば良いし、DMは捨てればいい。でも自分から情報をプルで取りに行く行動様式が定着すると、どこでストップを掛ければ良いのか分からない。際限がない。お店の側も同じです。「イマドキFacebookにページくらい作っておかないと! Twitterで情報発信もしなきゃ! あ、クーポンも忘れずに!」 疲れますよね…。



何だか策に溺れている気がします。正直、クーポンで来店するお客さんがリピーターに定着するとは思えません。自分が大事な人とひとときを過ごす時、クーポン出しているからって店を選びません。私が大事にしているお店はそんな事しなくてもいつもお客さん一杯です。お店の価値の本質は、商品(味)とサービスです。マーケティングとか広報とかはそれを引き立てる手段であって、価値そのものにはなりえません。大人数で運営している大組織でない限り、店主やお店のチーフメンバーがあまりに煩雑な情報発信に手を取られていると、肝心の本質が疎かになりませんか?



知識やノウハウはあるに越したことはないけれど、何でも行き過ぎは毒にしかなりません。忙しくて心を亡くしていると感じたら、少し手を止めて本質に立ち帰ってみましょうよ。ストレスは体壊しますよ。

Google+の成算は?

早速Google+のアカウントを取得して少し使ってみました。

今のところ、微妙です…。

確かにUIはオシャレに良く出来ていますが、Facebookに無い独自の面白さというのが見当たりません。

これでは既存のFacebookの繋がりを捨てて移行するメリットがないです。

正直、mixi・Twitter・Facebookと次々サービスが登場して、一般ユーザーはお腹一杯だと思うんですよね。

いかにGoogleと言えどもこの状況を引っ繰り返すのは難しいと思います。

Facebookと提携して(先方が受けるかどうか知りませんが)、人を検索対象に加えるだけで良かったのでは、と思ったり。

後は地図を押さえている強みを活かして、Foursquare等のロケーションサービスを買っちゃうか。

SNSで正面戦争を起こすには機を逸したと思いますね。