政権交代、実現

事前の予想通り民主大勝ですね。

普通ここまで圧勝が予想されると、当日の投票行動は多少の揺り戻しがあるものですけど、それだけ自民党への拒否感が強かったんでしょうね。

ただ、今回の結果はあくまで現状を変えねばという永年の自民党政権へのNo!であって、積極的な民主党へのYesではありませんから、へぼい政権運営をしていると次は民主が大変な思いをする事になります。

民主党のトップ達は浮かれずに真面目に政治に取り組んで欲しいです。



さて、今日は永年サポートチームのチーフだった長井君の送別会。

自分で事業を始めるという事で、約一年前から退職日を決めて引き継ぎ。(エライ!)

君はシンドイ局面でも一度も泣き言を言わなかったよね。

本当に今までありがとう。

お疲れさんでした。

これからは一国一城の主だからね、頑張れ!

Snow Leopard発売

本日よりAppleの新OS「Mac OS X Snow Leopard」が発売です。

事前に申し込んだUp to dateプログラムは当日メール便発送のため初日には入手出来ず、仕方ないので三宮の量販店を回りましたがどこも未入荷…。

東京は午前0時にイベントしてる店もあるのにね…。

しょうがないのでハーバーランドのソフマップまで足を伸ばしてようやくゲット!

と思ったらインストール失敗…。

何ですか、これ。

どう見てもインストールディスクの不良ですね。



あれこれ試してようやくインストール出来る組み合わせを発見。

疲れる…。

しかし軽快な動作は確認出来たのでひとまず満足。

もうすぐMicrosoftのWindows7も登場ですが、Google Chrome OSと相まってOSの競合時代が再度到来するのでしょうか。

消費者としては健全な競争原理が働いて良い製品を手にする事が出来ればそれが一番です。(^^)

受託開発の業界は厳しいのか

久し振りに20年来のお付き合いの開発会社社長さんと飲み会でした。

いわゆる受託開発中心にお仕事されているんですが、最近の業況は厳しいとの事。

なんでも、元請けや下手すると案件の出元が直接オフショア開発で中国に仕事を投げてしまうケースが年々増えているのだとか。

設計だけとかいう請け方をしようにも、中国とのブリッジSEとしての役割がセットになっている事も多く、その方面の経験が豊富でないと勤まらないとか条件が厳しくなっているそうです。



う〜ん、そんなにオフショア可が進んでるんですか…。

国内のエンジニアさんにとっては良い材料がありませんね。

どんな商売でもそうですが、結局は自分の得意領域を磨いて分かり易い武器を持つのが上策なのでしょうね。

何でも出来るユーティリティ性より光る一芸の方が評価される時代なのだと思います。

Twitterのマネタイズは成功するか?

TwitterがGoogleにデータを渡すのは自殺行為だ



今Web業界で最もHotなサービスはTwitterなのですが(というか単に他に見当たらない…)、文中にあるように非常に多くの利用者と大量のトラフィックを生み出す事には成功していますが、ビジネスとして利益を出すには至っていません。

収益モデルを確立して自分の足で立てるようになるのか、過去にYouTubeがそうだったように巨大資本に買収される事を望むのか、それともNetscapeの後を追って伝説になるか…。

ま、どこかは買収に手を挙げるでしょうから消える事は無いんでしょうけどね。



こういう時いつも日米の違いを考えてしまいます。

アメリカにあって日本にないのは、先行した成功者の存在ですよね。

アメリカにはGoogle・Microsoft又は経験の豊富なベンチャーキャピタルがいるから、リスクを取って資金を出せる。

日本で金があるのは伝統的な大企業だけですから、どうしてもリスクを取れない。

過去にlivedoorが新興企業を買収しまくっていた時期がありましたが、あの時には確かにIT業界全体に活力が満ちていました。

それは話の分かる資金提供者に巡り会った幸福感がもたらしたのだと思います。

本気で日本のIT業界を育成するならそんな「活きの良いお金(で且つブラックじゃない)」が必要なのだと思いますが、見当たりませんね…。

Yahoo!/ソフトバンクグループはそういう役割を担える数少ないプレイヤーだと思いますが、今は通信キャリアとして生き残るのに必死で余裕がありません。



楽天に見識があれば…。

サーバー管理者、募集中です!

おちゃのこネットのサーバー管理者を募集しています。



・Linux、FreeBSDに関するOSの基礎知識のある方

・大規模ウェブアプリケーションの構築・運用経験ある方

・監視システム(nagios, zabbix)の運用経験のある方

・新たな技術を吸収し、インフラを極めていきたい方

・インフラに限らず、Web系の知識やビジネスの仕組みなどを吸収したい方



神戸に腰を据えて、自社のサービスを全国にお届けするお手伝いをして頂ける方、詳細はこちらをご覧下さい。

Mac OS X 10.6 Snow Leopardは8/28発売

アップル、最新Mac OS X「Snow Leopard」の発売日を8月28日に決定



おー、9月の予定でしたが少し早まりましたね!

元々現行10.5の大規模なマイナーアップ版ということでそれほどの新機能はありませんが、インストールサイズが約半分(!)になったり、動作のパフォーマンス改善が主たる目的との事。

OSとかアプリは年々重くなるモノ、というのが通例だっただけに、新しくなって軽くなるのはスゴク嬉しい事です。

お値段もお得ですよね。(5台までインストール出来るファミリーライセンスで5,600円)

M社さんも見習って欲しいですねー

新型インフルエンザ、再流行

どうやら全国的に新型インフルエンザが再流行の模様です。

一足先に経験した神戸市民としては、インフルエンザそのものの直接的な影響よりも、過度に恐れる心理こそが脅威だと警告したいです。

街中が白いマスクで覆われた朝の通勤風景の異様さ。

皆のテンションが下がり、経済活動どころの騒ぎではありません。



「我々が恐れなければならない唯一のことは恐怖そのものである」とルーズヴェルトは言いましたが、まさにその通り。

努めて冷静に対応しましょうね。

パーツ専門ショップを始めました

【フェラーリパーツ専門店コンタクト】

【TVRパーツ専門店コンタクト】



従来カーナビを中心としたクルマ用電装アフターパーツを中心にECサイトを運営していましたが、この度上記のパーツ専門ショップをオープンしました。



プリウスを始めとしたハイブリッド車が幅を利かせ実用性にばかり目が向きがちですが、クルマは本来もっとエモーショナルな存在です。

エンジンの奏でる官能性、風を切って走る爽快感、ハンドリングの愉悦、所有する歓びetc.

その意味では、ちょっと古い中古輸入車、特にスポーツカーというのは今非常にお買い得なアイテムなのです。

ただ、心配なのが高額なメンテ費用。

そこで、趣味性の高いクルマのパーツをなるべく安価に、速やかにお届けすべくパーツ専門ショップをスタートする事にしました。



少しでも多くの人にクルマの楽しさを味わって頂きたい。

環境やエコも大事だけど、それは別の取り組み方もあるはず。

我々は「人生を楽しむ」お手伝いをしたいと思っています。

海外データローミング

海外にiPhoneを持ち出した場合、一番の注意点はデータローミング機能をオフにしておくことです。

(普通はデフォルトでオフになっているはず)

日本国内にいるつもりで使っちゃうと、恐らく一ヶ月で50万円分程度の請求が発生します。

(実際に発生した人の話をネット上で沢山目にします)



ところが、パケット通信が出来ないとiPhoneがただの携帯電話になっちゃうんですよね…。

Web接続もメールチェックも出来ない、マップが使えない、skypeもダメ。

海外だからこそ、今自分がどこにいるのか、目的地(訪問先やレストランや観光地など)の検索、skype等のコミュニケーション、がしたいわけで。

これ、明らかに通信キャリアの怠慢ですよね。

だって既にある通信網に海外からの訪問客が一人増えるだけですよ。

最悪でも現在地(海外)のキャリアと契約者の居住国(日本)とに同額の定額料金を払えば文句ないはずです。

どこのキャリアも定額プランを用意してるんですから、日本にいる時の倍程度の料金体系で実現出来ないはずはありません。



ググってみると、ごく一部のキャリアで少〜しずつ海外データローミングの定額プランも提供され出している模様。

数年内に当たり前のサービスになると思いますが、早く実現して欲しいものです。

信用情報の共有

今日久し振り(7年振り?)に昔お仕事でお世話になった会社の社長さんがお越しになりました。

一部ライバル関係にはあるんですが、関西で頑張っている会社さんで同じEC関係なので、つまらん事言わずに色々情報交換など。

同業者間で共有した方が良い情報として「信用情報」がありますよね、という話になりました。

これはショップオーナーさんとエンドユーザーさんの二つがありますが、共にブラックな情報は事前に分かるに越した事は無いわけです。



・違法商品を販売し続ける悪質なショップ

・不正を働くエンドユーザー



の両方を業界として浄化できれば、要らぬトラブルに巻き込まれて不快な思いをする人も減るはずで、全員にとってHappyな事。

出来る事から手を付けて行ければ、と思っています。

イタリア雑感

夏休みを利用して、初めてイタリアに行ってきました。

目にするモノ全てが世界遺産といった感で、これほど古いモノが丁寧に保存されている努力には頭が下がります。

そして、多くの店舗が長期の夏休みを取っている事。

観光客向けではない名店ほど休んでいる傾向がありました。

確かに日本より気温は高いかと思われるほどの暑さなので仕事なんてしてられないのかも知れませんが、人生を楽しむんだという意志を感じます。



少しだけイタリアの建築規制について調べてみました。



フィレンツェの家づくり事情

イタリアの建築規制



イタリアの建築規制では、この朽ち果てたブロックと同じもしくは似た素材と色のブロックを使い、元が一階建てだったらそのままに、つまりは元の建物を復元する必要があるのだという。




これを国中が徹底できるのがスゴイ。

日本なら経済効率優先とか個人の自由を盾に、なし崩しに緩んでいくでしょうね。

利便性よりも美を優先というのは、これはもう思想と哲学の問題です。



お盆は実家に帰省して、無くなった祖母の初盆。

田園風景とアンマッチな妙に現代風の家並みを見ながら、日本とイタリアの違いについてぼんやり考えていました。

何を守り、何を変えていくのか。

規制と、個人の選択の自由の保証のバランスは。

両国の100年後は。

などなど。

答えは出ませんが…。