業種専用検索ポータル

リクルート、ヘアサロン専門の検索サイトを開設--スタイリストの指名予約も可能



これは一例ですが、Googleが賢くなるのを待つよりも、各業種・業態に特化した専用検索ポータルが深化するのを期待した方が早そうですね。

専用ASP → 専用検索ポータル → API公開


が黄金のパターンになるのではないでしょうか?

特定商取引法の表示義務について

今日、おちゃのこネットをお使いの全ユーザーさんに、下記の内容を一斉メール送信しました。



---------------------------------------------------

皆さん、こんにちは。

おちゃのこネットの岡野です。

いつも大変お世話になっております。



さて、毎日ショップの運営にお忙しいことと存じますが、本日は特定商取引法の表示に

ついて少々お伝えしたい事がございましてご連絡を差し上げました。

大部分のショップ様は問題なく表示義務を遵守して頂いておりますが、一部のショップ

にて不正確な表記が見受けられます。

女性がご自宅で開業されているケースなど、個人的な情報を公にしたくない気持ちは理

解出来ますが、ショップオーナーは消費者にサービスを提供する立派な事業者です。

是非法令の主旨をご理解の上、遵守頂きますようお願い致します。



なお、表示義務を遵守頂けない場合は、当社利用規約に則り、ショップ閉鎖に至る可能

性があることをご承知おき下さい。



このメールは全てのショップさまにお送りしておりますので、遵守されておりますショ

ップ様には大変不愉快な内容で申し訳ありませんが、ご容赦下さいませ。

今後の皆様の益々のご発展をお祈りいたします。



●特定商取引法の表示について

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku.htm

---------------------------------------------------



それに対する反応として、ネットショップオーナーのプライバシー保護の観点はどう考えるのか、というメールを頂きました。

女性が自分の住所・氏名・電話番号を公開して、仮に事件になったらどうするのか、と。

それに対する私の返信は次の通りです。



---------------------------------------------------

**さん、こんにちは。

お世話になります。



まずご理解頂きたいのは、特定商取引法の表示義務を設けているのは国の法律であ

って、当社の規定ではありません。

ご自身が消費者の立場でお買い物をする時をお考えいただければ、相手が個人でも

大企業でも果たすべき義務が同じあることは当然と思われるはず。



サービス提供者である以上、果たすべき義務があり、それは個人のプライバシーよ

りも優先されるということです。

それに納得が出来なければ、ネットショップを開業すべきではありません。

(恐らくオークションか、フリマに出品されるのが適当でしょう)

ご自身への影響が皆無と言うことは無いでしょうが、その是非を判断するのは正に

事業主であるショップオーナーさんご自身なのです。

プラス面とマイナス面をじっくりご検討なさるべきですね。

その上で、よくよく法律の主旨をお考えになった上で、今後の活動方針をお決めに

なって下さい。

当社は個別の事情で判断基準を変えることは致しません。



宜しくお願い致します。

---------------------------------------------------



サービス提供者としての立場は、消費者として守られる側とは違うのです。

根本的にそこを理解できない人は、ネットショップを開業すべきではありません。

当社が安価なサービスをご提供しているからと言って、義務と責任も軽くなるわけでは無いこと、重々ご承知おき下さい。



ネットショップオーナーになる事で限りなく楽しい未来展望も開けますが、あまり安易・安直にお考えにならない方が良いですよ!

行動ターゲティング広告

今月号の月刊アスキーに面白い記事がありました。

行動ターゲティング広告についての記事です。



・究極のネット広告

・検索広告とは比べものにならないほど強力だ




と刺激的な言葉が並んでいます。

仕組みについては、Yahoo!のプレスリリースをご覧頂くのが良いでしょう。



つまり、



・Yahoo!内でのサイト閲覧行為及び検索行為をデータとして集計して、ユーザーを800のカテゴリーに集約

・広告ネットワークに参加しているYahoo!外コンテンツの閲覧時に、上記のカテゴリーにマッチした広告を、”閲覧中のコンテンツとは無関係に”表示する



という仕組みです。

従来のサーチワード広告やコンテンツマッチ広告だと、閲覧中の検索結果やコンテンツにリアルタイムに反応したユーザーにしか効果がありません。

つまり、その場では広告に反応しなかったユーザーが一旦他のサイトに移動してしまうと、もう一度同じワードで検索を掛けるか似たサイトを訪問するのを待つしか手段が無かったのです。



ターゲティング広告なら、数日前・数週間前に興味を持った行動に対して、突然無関係なコンテンツサイト上に広告を表示して興味を喚起することが出来るのです。



・インターネットユーザーが検索に費やしている時間は5%程度





と聞けば、その他の95%の時間帯を広告配信に活用できる事の意味が理解できるはずです。



あなたが入力する1,000のキーワードよりも、私はあなたをよく知っている




今まで見たこともない、恐ろしく強力な広告の誕生を目にしているのかも知れませんね。

とってもシンプルなアクセス解析「なかのひと」

なかのひと



これ、シャレで入れてみたのですがクセになります。(笑)



どこの会社(組織)の人が見に来ているか、シンプルに見せてくれます。

厳密にはアクセス解析と呼べるほどの機能は無いのですが、まあ面白ツールですね。



あ、そこのあなた、見えてますよ!

はてなブックマーク

まだまだ一般的にはマイナーな存在だと思いますが、ネット上の面白い記事を探す手段としてソーシャルブックマークサービスというモノがあります。

一番世界で有名なのは、「del.icio.us」ですが、日本では「はてなブックマーク」が良く使われています。

例えば、



タミフルの不都合な真実?



なんて面白い動画も発見できて、有用なサービスではあるのです。

はてなという会社は、梅田望夫さんが取締役に就任して絶賛していた事もあって、日本のWeb2.0を背負って立つ会社と言われていますが、個人的にはあまり好きになれません。

理由は、”サービスが使いにくいから”です。



沢山の人がBLOGを書いていますが、はてなダイアリーを見ると記事とコメントが混ざり合ってげんなり。

下線がすごく気になりますしね。

はてなブックマークも、確かにギークが好きそうな先鋭的な記事を知ることが出来て有用なのですが、少し偏り過ぎている上にコメント欄のネガティブな空気にまたまたげんなりします。



どうして日本のWebはスカッと明るく行けないのでしょうかね。

ウチは神戸らしくもっとポジティブにやっていきたいと思っています。

Google Desktop for Mac登場!

Windows版で非常に使い勝手が良かったGoogle DesktopのMac版がようやく登場しました。



グーグル、Mac用「Google Desktop」のベータ版を公開



ご覧の様にまだベータ版です。

早速入れてみましたが、どうも日本語変換の部分でバグがあり、複数のワードを入れて絞り込み検索をする事が出来ません。

(単語変換の確定動作をした瞬間に検索結果の一番上のオブジェクトをオープンしてしまう?)

UIもMac標準のSpotlightを意識した作りになっていますね。

普通にブラウザーの検索Boxに入れた検索結果にデスクトップが含まれていればそれで良かったと思うのですが…。



とかく遅れがちなGoogleのMac対応ですが、無視している訳ではない事が分かって安心しました。(^^)

Second Life

ああまりに話題になっているので、「Second Life」をやってみました。



Second Lifeって何?という方は、↓こちらなどを参照下さい。



始めてみよう!仮想世界「Second Life」--基本操作編

始めてみよう!仮想世界「Second Life」--おもしろスポット画面ショット編



で、取りあえずアカウントを取得。

う〜ん、名前の決定に悩む…。

(名前は一度決めると後で変更できません)

Family Nameは提供されているリストから選択しないといけない。



アバターも選ぶのか〜。

しかも微妙な12種類しかないし…。

(これは後で幾らでも変更できます)

服装の変え方に悩む…。

まあ、適当で良いや。



しかしここから先が何をして良いのか全く不明。

で、参考になる解説サイトを見る。



セカンドライフ(日本語版)の歩き方

Second Life Wiki --Japan



なるほど…。

で、しばしあちこちをうろうろ。

いきなりメキシコ人に話しかけられる。

当然英語。

適当にいなして逃げる。



これ、確かに面白いけど、一般的に普及するかと言われたら、それは無いですね〜。

そもそもこれを満足に動かせるスペックのPCって限定されるし、リテラシーの低い人が使いこなせるとはとても思えない。

従来からオンラインゲームとかをやっている人向けですね。

一部大企業が流行に乗ってプロモーションとかしてるみたいですが、一過性の話題作りに終わると思います。



暇つぶしには良いですけど。(^^)

業種特化型ASPサービス

今日新聞で「髪の窓口」というASPサービスを知りました。



・美容室予約専門ASPサービス

・初期費用/月額費用無料

・予約成立時に5%の成果報酬

・スタイリストやカットモデルの紹介コンテンツなど、業界事情に特化



おちゃのこネットは一番幅の広いEC業態という観点から物販を対象に選びましたが、この様な業種・業態に特化した専門ASPサービスはまだまだ幾らでも考えられると思うのです。



・不動産

・飲食店

・ホテル

・中古車販売



などなど…。



受託形態から脱却したいと思っているWeb制作屋さん、チャンスは幾らでもありますよ!