自分で決めよう、人の評価ではなくて

Webが出来て、膨大な情報に接することが出来るようになりました。

確かに最初は大企業が仕切ってきたマスメディアに対抗して一般市民レベルがコミュニケート出来る事自体に興奮しましたが、今はどうでしょう?

はっきり言って、毒にも薬にもならないBLOGにはうんざりです。



そして、要注意なのが、クチコミ情報。



何だか、自分の感性に問い掛ける前に、他人がどう評価しているかばかり気にしていると思いませんか?

価格.comのクチコミしかり、はてぶのコメントしかり…。



いや、確かに、当事者であるメーカーや販売店のPRよりははるかに本質的な情報が得られるんですよ。

でも、自分の直感を素直に信じられなくなっているのを感じてしまいます。

もっと自分に正直でも良いんじゃないでしょうか。

良いじゃないですか、人がけなしてたって、自分が気に入ったのであれば。



増殖する一方の情報量の爆発を前に、制御できずにうろたえているのが今なんでしょうね。

人類がこの新しいメディアとの付き合い方を覚えるのに、10年は掛かるかなあ〜。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。