身近な目利き



木村剛氏のBLOGにこんな記事があります。



文中の”身近な目利き”という表現は的を射ていると思いますね。

最近一般の素人がすっかり”メディア慣れ”してますよね。

「どうせ読売新聞だろ。巨人の提灯記事に決まってるじゃん。」なんてセリフは一昔前なら聞かれることは無かったと思います。

メディアの立ち位置や本音の度合い、裏の力関係などを知ってしまい、すっかり崇拝の対象から外れてしまった感があります。



昔と違うのは、”身近な目利き”が物理的に隣ではなくネットの向こうに居ることでしょうね。(^^)



http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1209508

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。