SONYの判断

SONYが金融持ち株会社を中心とするファイナンス部門を大幅に整理すると発表しました。

ソニー生命やSo-net利用者は不安を覚えるかも知れませんが、資産圧縮がトレンドの昨今では妥当な判断なのでしょうね。



どの会社にも、コア領域というのはあると思います。

やはりSONYは根本は電機メーカー。

エレクトロニクスが元気がないと、多角化も色あせて見えます。

日本を代表する企業ですから、復活を待ち望んでいる人は多いです。

期待しましょう。



その意味では当社はECに関する有益なサービスをご提供することがコア事業だと思っています。

この軸はブレないようにしていきたいです。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

ともぞん 日時 :

はじめまして。



私も日経みて驚いたのですが、誤りだと掲載されてますね。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200509/05-0916/index.html

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。