10年後のWeb業界はどうなってる?

独断で勝手に想像してみました。



---------------------------------------------------

●Google

うーん、ここは簡単には引っ繰り返らないでしょうね。今の検索エンジンの性能には皆多かれ少なかれ不満を持っていると思いますが、他に代替サービスが見当たらない。Facebookにやられちゃう可能性がなくはないけど、新規サービスが脅威に思えたら企業ごと買っちゃえる財力があるので、今と同等のポジションで残っていると予想。



●Microsoft

デスクトップの存在感は下がる一方で、単なる業務インフラになってきてますよね。若い人はスマホ/タブレットだけしか持ってない、なんて声も聞いたりします。だからといってWindowsを本気で捨てる企業がない様に、Microsoft(とWindows)は残ってるでしょうね。企業は既に投資した資産を捨てたくはないので、無料だからといってLinuxやMacに移行なんてしませんから。モバイル領域で存在感を出せているかどうかはWindows Phoneの頑張り次第。これは予想不可能です。



●Facebook

うーん、廃れてる可能性はなきにしもあらず。ただ、人・モノ・ニュースという三大コンテンツを整理するニーズは絶対あるので、人の分野で成功しているのは強み。ヘンなことしなければ残ってるでしょう。



●Twitter

これは何か別のサービスに代替されてる可能性あると思います。元々アイデアとコンセプトの勝利で広まったサービスなので、どうしてもTwitterじゃないとダメな理由はあまりありませんからね。



●Amazon

きっちり残ってると思います。自分が物販系のサービスやってるから良く分かるんですが、物販って商売の基本で汎用性あるので強いんですよ。リアルなお店がなくならないのと同じで、通販は必ず残ります。多少スタイルが進化してる程度じゃないでしょうか。



●楽天

答えにくいんですが(笑)、本音では淘汰されてて欲しい。Amazonとの本質的な違いは、彼らが自分では何も売っていない事。出店者からは恨まれてるので、状況が変化すれば一気に離れる可能性があります。売れてるお店・良いお店が楽天の外でポジショニングする事が進めば、消費者が楽天で買い物する理由がなくなりますので、壮大なジャンク市場になってる可能性があります。不透明ですね。



●Apple

一番危ないのがここ。永遠にイケてる商品を生み出し続けないといけない宿命はなかなかツラい。他社の商品に乗り換えられるハードルが低いビジネスなので、迷走するともう一度倒産する可能性あります(寸前までいきましたからね)。

---------------------------------------------------



10年後にこのエントリー振り返ってみると面白い事になってるでしょうね。楽しみです♪

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

牛 日時 :

「事業計画とは予測ではなくなりたい自分を描くことだ」というTKC全国会のTVCMがありますが、この7社はそういう事業計画を描いているのでしょうか。

楽天の場合は優良店舗を確保することが課題だと思いますが、先日シンサレートという羽毛の1・8倍暖かいという敷き布団をネットで買いました。楽天で買うことも検討したのですが、独自ショップで送料無料、後払い可、商品に関する問い合わせは携帯電話で24時間可というショップを見つけました。

試しにこのショップの店長の携帯電話に深夜0時に電話をかけてみたところ快く応対してくれたのでこのショップで買いました。

http://www.umouhutonya.com/

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。