Facebookのスタイル

ここ二ヶ月ほど割りと真面目にFacebookを使ってみて、段々雰囲気が分かってきました。

以前からmixiもTwitterも使ってるのでどう使い分けするかが最初の問題だったのですが、実は各サービスによって繋がっている属性が結構異なることに気付きました。

mixiはプライベートのクルマ仲間中心、Twitterは本当にネット上の面識のない人が中心、Facebookは元同僚とか面識のある直接の友人中心。

これだとダブりませんので、TwitterをFacebookとmixiにそれぞれ連動設定。

何人かの重複している人には申し訳ないのですが、Twitterを一番身近な情報入力ツールと位置付けました。

で、各SNSに流し込む。

Facebookに頻繁にTwitterのポストが表示されると鬱陶しいかなと思ったのですが、そこはさすがに世をときめくSNS、良く出来ています。

絶妙のバランスで情報を間引いてくれるので、そもそもウォールに同一人物のエントリーばかりが並ぶことが無いんですね。

で、FacebookのウォールはTwitterのタイムライン以上に読み飛ばすんですね。

これなら非常に気軽に使い分けが出来ます。



しばらく今のスタイルを続けてみて、各サービスを使い込んでみたいと思います!

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。