メディアの裏側

二日ほど東京に出張して、自動車メディアさんの取材に同行させて貰っていました。

いやあ、普段活字になった後に読む記事が、こうやって作られているんだという生の現場が見れて非常に面白かったです。



初日は、メーカー/インポーターさんの新モデルの試乗会に同行。

各媒体の記者さんやモータージャーナリストさんが多数取材に訪れています。

しかし疑問なのは、こうやってお膳立てされた素材を限られた時間で取材するだけでは、誰が書いても代わり映えしない記事にしかならないのでは?という点。

多分実際にそうなんですよね。

だから面白くない。

メーカー/インポーターさんのご機嫌を損ねちゃうと次から呼んでくれないらしいですし。(笑)

そりゃあ本音の記事なんて書けないですわ。



二日目は違います。

某媒体さんの取材に同行させて頂きまして、地方のスーパーカースポットを廻りました。

目の前の素材を前に、対談が弾む弾む。

二時間半、濃い〜〜蘊蓄が弾けまくり!

大事なのは、その背後にある個人の歴史ですよ。

クルマに思い入れのある地方の趣味人が、お金と時間を掛けてスーパーカーを収集し、地域のコミュニティを形成しています。

お店だって、カラーがないと生き残れませんから、経営者のアイデンティティが自然と出ます。

恐らく昔やんちゃだったであろう社長さんの、思いと生き方の反映です。

当然共感するお客さんがそこに集いますよね。

その人の繋がりに価値がある!

クルマ好きの醍醐味は、クルマを通した人の交流にあるんですよね〜



面白い媒体のあり方が良く見えた二日間でした。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

アサカ マサノリ 日時 :

こんにちは、岡野さん

面白い現場が見れて少しうらやましいです^^。

雑誌には本音は全てかけないでしょうね^^書いたら大変かも(笑)。この文面「大事なのは、その背後にある個人の歴史ですよ。」と書かれていますが、本当にそうだと思います。車の内容よりもカッコいいと思わせられる歴史・背景ですね^^スーパーカー・クラシックカーなんて維持費はかかるし、お金の無駄使いですから・・・><でも、そこがイイ!そこの無駄の面白さやカッコよさが伝わると共感してくれると思います。そして、最高の繋がりが生まれると思います。現在、フェラーリのスパイダーを商談中ですが、この子(若い社長さんです)は雑誌など読みません、私共の担当スタッフとの会話のみで検討しております。人と人の愛称もあると思いますが、やはり、その車に対しての知識というより、単純な良さ・カッコ良さを伝える事が大事かと思います。

CONTACT岡野 日時 :

アサカさん、こんにちは。



いやあ、ネットで本音に接する経験を積んだ消費者は、建前にお金なんて払いませんよ。真面目な分析や議論ならともかく、クルマなんてエンターテイメントなんですから。そこをメディアは勘違いしてると思うんですよね〜

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。