カレンダーアプリの同期

見知らぬ人から「Plaxo」とかいうサービスの招待があったので調べてみました。

なるほど、アドレスブック/カレンダーの同期サービスなんですね。

確かに、個人的な利用環境としては、MacのiCalとGoogleカレンダー等は同期出来ていますが、問題は会社で使っている業務用グループウェアとの同期。

ウチはJ-MOTTOというサービスを使っているんですが、これがあまり他のサービスと親和性高くないんですよね。

Appleの製品/サービスを使っていて感じるのは、トータルでの利用環境を統合してくれる心地良さ。

ハードウェアとソフトウェアの壁はAppleが一番上手く取っ払ってくれていると思います。

で、Webの世界で一番上手く統合環境を作ってくれているのはやはりGoogle。

日本のサービスはそこがまだまだですね。



ウチももっとシームレスな統合環境の実現を考えないといけないな、と思っています。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。