新名神開通

私の実家は三重県なので、帰省の際には二通りのルートがあります。



一つは西名阪を通るルート。

もう一つは名神高速を使って竜王まで行き、下道に下りて1号線を関に抜けて伊勢道を使うルート。



時間的には前者が有利なのですが、西名阪道はご存じの方はご存じの非常に走りにくい道路で、アップダウンは激しくカーブはきつく、トラックも多くて非常に危なっかしい。

なので主に名神を通る道をチョイスしていましたが、何とその下道区間がそっくり新名神開通により高速になると言うナイスなお話し。

早速ミーハー精神を発揮して、開通初日の2/23(土)15時に走ってみました。(笑)



少し時間が早かったので手前の草津PAに立ち寄ったら、開通イベントやら時間待ちのクルマやらで一杯。

皆さんヒマですな…。



15時になったのでスタートすると、案の定いきなり渋滞。

おいおい。

期待していた三車線道路でもなく、少し広めの二車線供与。

どうしてせっかく作るのに三車線じゃないんだ!と思ったら、一応三車線規格を確保した上での暫定二車線供与らしいです。

(こちらの記述参照)



この新名神、道路行政の政争の道具にされている感があり、当初から設計速度を140km/hにしたい国土交通省と最高速度の引き上げを望まない警察庁の綱引きがあり、せっかく高い費用で直線道路になるよう用地買収をしたにも拘わらず最高速度は従来通り100km/hのまま。

用地買収費が高くついた責任は誰も取らないんですよね。



そもそも必要なのかという議論については、必要だと思っています。

首都高の環状道路の様に、国の中枢部を担うインフラの整備にはもっと長期視点からお金を使うべきでしょう。

それこそ地方の交通量の少ない道路建設を削ってでも、都心部の整備に重点配備すべきと思います。

やはりインフラがなくてはその上の経済活動の発展も無いのですから。



しかしアメリカやドイツの高度に整備された高速道路を見る度に日本と比較をしてしまいます。

この程度の貧弱な道路網で、これだけ高い通行料を取られる国があるでしょうか?

日本は本当に大きなビジョンを作るのがヘタな国です。

国民性だから直らないかな…?

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

Tomoro-Guitar 日時 : 鈴鹿山脈

"鈴鹿山脈" の続きを読む...
新名神が開通し、大変便利になった甲賀市ではございますが、新名神を走る機会も増えまして、この高速道路の売りは、“景色”であることに最近気付いた次第です。  亀山から草津方面へ向かいますと、土山インターチェンジの手前に、土山SA(サービスエリア)がございまして、そこを過ぎると、右手に山が見えてきます。この山御在所岳と申しまして、正式名称は“御在所山”と申す次第ではありますが、この季節、冠雪でとても素晴らしい景色を見せてくれます。ちなみにでは、ございますが、標高1,212mでございます。

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。