「スモールビジネス・オーナー」という着地点

今、梅田望夫さんの「ウェブ時代をゆく」を読んでいます。

まだ途中ですが、ビジネスモデルの一例として「craigslist」が紹介されています。

これは1995年にクレイグ・ニューマークがサンフランシスコのローカル情報(不動産・求人・出会い・買いたいもの・売りたいもの)を交換するために作ったシンプルな構成のサイトです。

ご覧頂ければ分かるとおり、当初から殆どデザインを変えておらず、今となっては非常にそっけない部類のサイト構成ですね。

このサイトは今やアメリカ国内外に300以上の都市を網羅し、月間利用者は1,700万人、40億ページビュー以上という有数のサイトに成長しています。

これを専門家が分析した結果、「クレイグスリストの追求可能な売り上げ規模」は何と1,000億円規模なのだとか。



しかし、現実には彼らは売り上げの可能性があるにも拘わらず広告掲載などを最小限に絞っており、現在の売り上げは100億円以下なのだとか。

彼らはネットバブルの興奮に巻き込まれず、巨額の創業者利益を得られる株式公開にも興味を示さず、ただ良質のコミュニティであり続けることを追求して淡々とサポートを続けていたのです。

梅田さんは、

クレイグスリストは、公開企業となって時価総額何千億円とか、事業売却によって数百億円を手にするといった世界を目指さないけれど、売上高数十億円規模で非公開の超高収益企業になった。これはスモールビジネス・オーナーとしては究極の成功だと言っていい。


と評価しています。



そう、これが私の持つイメージですね。

ロクに事業内容も知らない外野にとやかく言われずに、「好きなことをやりたいように続けていくための枠組み」としての企業、というのが良いと思っています。



自分が本物のゴジラだと信じるならIPOしてGoogleを目指すのも良いでしょう。

でもこういうスモールな成功例を数多く立ち上げて、良質なサービス群を充実させるのも大きな社会的意義があると思います。

こっちの方が働きやすいとも思いますしね。

今ビジネスを立ち上げている若い経営者の皆さんの選択肢に入れて頂きたいです。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。