業務日報BLOGの運用

皆さんの会社では、毎日業務日報を書いてらっしゃるのでしょうか?

リクルート時代は営業職でも日報なんて習慣が無かったし、正直人に管理されるのが好きじゃないので、ウチではずっと日報なんて書かずに来ました。



が、途中でエンジニアの中に勤務体系がイレギュラーになったスタッフが発生し、チームで仕事を進める性格上情報の共有のためにエンジニアだけの業務日報を書き出しました。

それを見ていてなかなか良いかも、と思っていたので、今年は頭からエンジニア以外のスタッフも日報を書くように提案をして、今週一週間続けてみました。

勿論私自身も参加。



ウチの仕組みは、当然紙モノではなく、BLOGを使っています。

はてなもBLOGで日報を書いていたので、参考にした意味もあります。

世間の日報というと、書き込む内容がガチガチに決めてあって、訪問社数とかヒアリング項目とか、とにかく埋めるのがイヤになるくらいのボリュームがあります。

これが運用を妨げる大きな原因じゃないかと思うんですよね。

BLOG形式ですと各内容は個人任せです。

ボリュームも人それぞれ。

でもそのボリュームそのものが個人の気持ちを表しています。

やる気があってモチベーションが高ければ、当然内容も豊富になりますからね。

実は良いバロメーターなのです。



一番役に立つのは、朝会やミーティングでなかなか思っていることを表明できない人が、自由に意見や気付いたことをアピール出来ること。

コメントなんかで意見の深堀にもなったりしますしね。



書いていてそれほど負担感も無いので、この仕組みは続けていこうと思います。

皆さんもお試しあれ。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

ブッチー 日時 :

こんにちは。興味深い内容です。

ブログといっても、会社内でのみ見れるブログですか? 一般のブログを利用するなら、誰でも見てしまいますよね。

その点、どうなんでしょうか。

ITは詳しくないので、的外れだったらごめんなさい。

CONTACT岡野 日時 :

ブッチーさん、こんにちは。



いえいえ、やはり社外の人に見られるのはマズイので、社内のサーバー内にパスワード制限付きで設置していますよ。

一般的にはMovableTypeを利用することが多いですが、ウチではWordpressを使ってます。(^^)

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。