これからベンチャーをスタートしようと考えている全ての若人へ

今すぐ、この記事を読むべきです。



スタートアップを殺す18の誤り



個人的に興味を覚えたのは以下のポイント。



  ------------------------------------------------------------

1. 創業者が1人

 う〜ん、私は一人で会社を始めたので何とも言えないなあ〜。特にこれというビジネスアイデアを持っていなかったので、とにかく自分の力で何が出来るのか未知なる航海に踏み出した、というだけだった。明確なアイデアがあるなら、賛同してくれる仲間を集めるべきだね。



2. 立地のまずさ

 神戸で何とか良い成果を出したいと思っている身からすると少し酷な意見。日本なら東京でないと成功しない理屈になってしまう。ただ、自分を見失うリスクもあるんだよね。東京ってとこは。



3. 小さなニッチ

 これは多分その通り。「大きな変革チャンスは既存の大マーケットの周辺にある」という言葉を知っているかな?



4. 模倣したアイデア

 何かもマネではなく、「こんなモノがあったら良いのにな」という素朴なアイデアが大事。じゃないと、何を成すべきか指針を見失ってしまうと思う。だってマネをした相手がすぐに無くなっちゃう世界だもの。



5. 頑固さ

 確かに、最初のアイデアがそのまま実現する事はまずない。正しい方向に進んでいれば、必ず”手応え”が生まれる。それが得られないなら、自分たちが間違っている事に早く気付いた方が良い。



6. まずいプログラマを雇う

 これはプログラムとかシステム開発の仕事に携わった事が無い人にはまず無理な命題。自身が良いプログラマーで無いなら、良いプログラマーに巡り会うのは運しか無いかも知れない。ウチ? 運かなあ〜。(笑)



7. 不適切なプラットフォームの選択

 これは今時WindowsでWebサービスを立ち上げるボンクラは居ないだろうから略。もしいたらセンスないから早く仕事を探した方が良い。



8. 遅すぎるローンチ

 ある程度不完全でもローンチした方が良い。問題点に早く気付ける。



9. 早すぎるローンチ

 でもあまりに早過ぎてしょぼいサービスしか見せられないと誰にも相手にされない。難しいね!



10. はっきりしたユーザ像を念頭に置いていない

 これ、大事。だからNo.4の自分たちの欲しいサービスを作れ、という事になる。計器飛行だけではおぼつかないのだ。



11. あまりに少ない資金しか調達しない

 必要と思える資金を集めるのは難しいけどね。ウチは年間の経費が約1億円必要と思えた時に、売上が5千万円しか見えていなかった。だから資金を4千万円集めて、何とかおカネが尽きる前に離陸できた。事前に1年間の助走期間があった事と、収益の下支えをしてくれる自社サービスが既に作れていたから出来た事。それと資金的に余裕のある身内の存在が大きかったね。普通はそうは行かないかも。だから本当の意味のベンチャーキャピタルが必要なんだけど、日本には殆ど無い。

  ------------------------------------------------------------



う〜ん、殆ど全部に言及しているね。(笑)

それだけこの話しが正鵠を射ているということ。



言い忘れたけど、一番大事なのは、

ある意味で、スタートアップを殺す誤りというのは1つしかない。ユーザが欲しがるものを何も作らないということだ。あなたがユーザの欲しがるものを何か作るなら、他に何をやろうがやるまいが、あなたはたぶんうまく行く。そしてあなたがユーザの欲しがるものを何も作らないなら、他にどんなことをやろうがやるまいが、あなたはうまく行かない のだ。


だからね。

お忘れ無く。



これ以上の詳しい相談に乗って欲しければいつでも訪ねてきて下さい。(^^)

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。