自社サービスとOEM

今日、会社のスタッフがアルパインの新型ナビを取り付けたということで、お披露目をしてくれました。

実はこのナビ、ベースはアイシン精機という会社が作っており、イクリプス製のナビと殆ど共通プラットフォームになっています。

触ったカンジ、設定メニューなどは両社殆ど同じ。



で、思った事。

どうしてこれだけの技術がありながら、アイシン精機は自社ブランドで製品をリリースしないのか、という事です。



まあ、自社ブランドを浸透させるための広告宣伝費とか、既存ビジネスへの影響とか、色々考慮すべき点はあるのでしょうが、根本は経営者の勇気のなさだと思います。

絶対に作っている社員は自社製品としてリリースした方がモチベーションが上がるはず。

三洋電機もOEM大家ですが、結局ブランド力の低さが経営の最大のネックになっているように見えます。



良い事も悪い事も、全て自己責任。

その方が精神衛生上良いですよ。(^^)

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

あちもひ 日時 :

こんにちわ、あちもひです。自社のブランド・・・。企業のビジョンやCI・目標など、自社ブランドについて深く考えているところです。ブランド力・・・。社員ごとの自己ブランディングも含め、より大きな力を生むように、ひとつひとつ積み重ねをしてくことからはじめようと思っております。。。



社長の競合?ともいえます、f@nさんがようやっと上場が決まりましたね。。。

以前、ASPに在籍していたことがあり、アフィリエイトの企業が躍進しているのを見ると、感慨深いものがあります。。。

CONTACT岡野 日時 :

あちもひさん、こんにちは。



どうも日本は下請けに甘んじる風潮があり、良くないですね。

まあ私もどっぷり下請けに浸かってましたが…。



元請けの顔色を見ずに済むのは本当に精神衛生上良いです。

自社ブランド、大切にしましょうね。(^^)

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。