「ラリー・ニッポン 2012」に出場します!

ラリー・ニッポン



CARZYより、西川淳編集とラリー・ニッポンに出場します! 西川さんはゼッケンNo.13のフェラーリ340 AMERICA、私はゼッケンNo.59のコルベット・スティングレー。スタートは11/3(土)の9:00に京都の上賀茂神社、ゴールは11/6(火)の14:30に東京の靖国神社です。お時間のある方は是非遊びにお越し下さい。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

アルシオーネ 日時 :

長距離ドライブこそ車を運転する醍醐味でしょう。

長距離ドライブといえば1989年に初代スバル・レガシィが発売された時に巨匠自動車評論家T氏がNAVIという自動車雑誌でレガシィをボロクソに酷評した発言を思い出します。



T氏「レガシィの試乗会に行ったのね。そしたらスバルの技術者が『私たちはBMWを徹底的に研究しました。そしてBMWを超えました』と言うのね。そこで僕が彼らに『BMWを運転して東京から名古屋までドライブして帰って来い』と言ったのね。そしたら彼らは『どこがBMWより劣ってますか?』と聞くのね。そこで僕は『そう聞かれると私は困ります。ほとんど劣っていますから』そう答えるしかなかったね」

対談相手「それは大変だ、その時Tさんと一緒にいなくて良かったな(笑)」



しかし、レガシィは売れて人気車種になりました。その後、T氏は自著のレガシィ評の中で「私はレガシィに対して厳しすぎる評価をしていると自認しているが、私はスバルは日本のBMWになるしか道はないと思っている」と書いていました。

おそらくT氏は「プレミアムカーはドライバーが苦楽を共にできる親友のような存在でなければダメなんだ。機能だけではダメなんだ」ということを言いたかったのだろうと私は個人的に理解しました。

ネットショップ 日時 :

おちゃのこネット岡野様

まったくブログの内容とは関係ありませんが、おちゃのこネットのことでご相談したく。

岡野様宛の連絡先がわかりませんでしたので、こちらから失礼します。

現在、おちゃのこネットを使い、クレジットカード決済には、ペイパルおよび、ペイパルウェッブペイメントプラスを利用していますが、お客様からの決済時に、何度もエラーになるケースが多発しており、非常に困っております。

お客様に確認したところ、クレジットカード情報を入力する画面にいく前に画面が固まるということです。

中には7回もお手続きいただき、それでもエラーになるケースがありました。何度もお手続き頂ける方もいらっしゃいますが、1回のエラーでもあきらめてしまう方も多くいらっしゃいます。

高い広告費をかけて、せっかくご注文いただいた方が、決済時にエラーになったり、何度もお手続きいただき不信感を抱かれ、非常に困っております。

すでに何度もペイパルにも、おちゃのこネットにも問い合わせをし、現場レベルで調査いただいていますが、いまだ解決していません。昨日も、今日も、ほぼ、毎日同様のエラーが発生しています。

ペイパルと連携しているから簡単に設定できるというペイメントプラスも利用していますが、決済エラーというベーシックな部分のエラーが発生するようでは、ユーザーのショップは非常に困ります。

このようなケースは、当店だけなのでしょうか?とにかく、対応いただけるようお願いいたします。

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。