アンチGoogleとしてのYahoo!

皆さん、検索エンジンは何を使ってらっしゃいますか? 多分私のBLOGなんかをご覧頂いている方は大半がGoogleをお使いでしょう。リテラシー如何で使うサービスにも違いが出てきますが、最近のGoogleにはちょっと違和感もありますよね。例えば、twitter検索機能がなくなった事などもその一つです。



Yahoo!リアルタイム検索がFacebook投稿も対象に 連携強化



使ってみましたが、ちゃんと拾ってくれてますね。なかなか良いです♪ ちょっと前まではGoogleのアグレッシブな取り組みは諸手を挙げて歓迎されていたと思いますが、最近会社の都合みたいなものが表に出すぎて、ちょっとうんざりします。iOSがMapを切り替えたのもGoogleが提供機能に制限を加えたからですし、twitter/facebookとの距離の置き方もGoogleの戦略と相容れない面の表れで、使う側からすると不便でしかありません。その意味では、やはり検索エンジンという枯れた分野にもGoogleに対するカウンターパワーはないとダメなんですね。Bingもそこそこ頑張ってますが、老舗のYahoo!にもう少し盛り返してもらった方がバランスが取れて良いのでしょう。



米Yahoo!、Google幹部のデカストロ氏をCOOに任命



Yahoo!新CEOのマリッサ・メイヤー、きっちり古巣から人材を引き抜いて、結構本気ですね。個人的にはYahoo!のトップニュースコンテンツが"相当効いてる"キラーコンテンツだと思いますが、ポータル/検索エンジンの本分に立ち帰って、客観的で公正な情報整理役を目指せば、歪んだGoogleに充分対抗していけると思います。頑張れ!(観客は無責任です(笑))

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。