国内EC業界の転換期

数・量の拡大から質・利益の追求へ。これは成熟した業界に見られる戦略転換の潮目ですが、国内EC業界にもこの転換期が訪れているようです。インターネットが普及して17年、楽天市場が出来て14年、Amazon.comは1995年のスタートらしいので、そろそろ成熟期に入ってもおかしくないですね。実店舗をお持ちのショップオーナーさんのウチ、ITリテラシーの高いアーリーアダプター層がまずECに手を付け、その後実店舗を持たない純然たるEC業態が広まりました。現状はめぼしい企業・商店さんはほぼ進出が終わったのでしょう。二店舗・三店舗目、または異なるカテゴリーへの多店舗展開、又はモールとの業態併用などが目立ちます。大手企業のEC進出も珍しくありませんから、これからは数で勝負するお店は苦戦することが予想されます。販売数量に拘らず、独自の強みを持つ商品を強化して、しっかり利益を出していく。お店側も、サービス提供側も、モードを切り替えねばなりません。



そういえば、自動車メーカーはいまだに販売台数に拘って数字を追い掛けていますね。ああ見えて、まだ成熟期に至っていない若い業界なのかも知れません。世界商品としてグローバルマーケットを追い掛ける特性が出ていますね。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

山崎一夫 日時 :

>販売数量に拘らず、独自の強みを持つ商品を強化して、

>しっかり利益を出していく。



換言すると、「コモディティ化しない商品を売ることが大事」ということでしょうか。

コモディティ化しない商品ならば、高価格でも消費者は買ってくれます。

また、ECで販売する場合でも、コモディティ化しない商品ならば集客の努力(楽天への出店やカカクコムへの登録など)は不要になると思います。

CONTACT岡野 日時 :

山崎さん、こんにちは。



おっしゃる通り、コモディティとして埋没してしまう商品では大手と伍して利益を出していくのは難しくなっていくと思います。小さなお店は、小回りとスピードを活かして独自の付加価値と差別化を目指さないと生き残れないんじゃないでしょうか。それがポータル・SEOへの依存度を減らし、採算も改善するキーだと思いますよ。

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。