周囲の写真を撮った方がいい

周囲の写真を撮ったほうがいい



ジャパネットたかたの高田社長がビデオカメラを売る際に

子どもだけじゃなくて、親の顔を撮ったほうがいい、

その子どもが大きくなったときに、自分が幼い頃なんて

ぶっちゃけどうでもいいけれど、自分の誕生を両親が

どれだけ喜んでくれていたかを実感できるのは素敵だと

いうような話をされていたんだけど、ほんとにそうですね。



同じことは結婚式とかの祝いごと全般にいえるんですけど、

大事なのは当人よりも周囲の人たちだったりしますね。

たぶんプロのカメラマンはそこをよくわかってるんでしょうね。

周囲は背景じゃなくて、むしろメイン。



もちろん当日のメインは新郎新婦なんだけど、

彼らが後日いちばんうれしい(見たい)写真は

自分たちの笑顔じゃなく参列者が心から喜んでくれる様子で、

それを記録しなきゃもったいない。



そういうことにいまさら気づいてちょっと後悔しています。

甥っ子や姪っ子が生まれたときに、

そりゃもうかわいいものだからアップで撮りまくってて

ぼくのパソコンのハードディスクにはそんな写真や動画が

いっぱい入ってるんですけど、妹夫婦の顔とか、

うちの両親(つまりおじいちゃん、おばあちゃん)の顔は

ほとんど残ってない。だって撮ってないもの。



これからは周囲をいっぱい撮ることをオススメします。
全文転載、ご容赦。

あまり考えたことなかったけど、言われてみればそうかも。

写真担当のお父さんは殆ど写ってない事も多いでしょうしね。(笑)

これから意識して残してみようと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。