Appleの管理スタイル

Apple方式 or Google方式?



昨年上記のエントリーを書いたんですが、あれから一年半ほど経ってもやはり同じ考えですね。

Appleのアプリ開発&提供環境には制約も多いんです。

事実iOS 5にバージョンアップされたタイミングで開発仕様に大きく変更が加えられ、正常に画面表示されない不具合が発生したり、iCloudに対応したディレクトリー構成の指示が追加されて修正が発生したり、果てはiTunes Connectの管理画面に不具合が発生したせいでアプリ内課金の設定が出来なくなっちゃったりと振り回されることも多々あります。

それでも、Androidみたいにマルウェアが出回ったり、法令違反アプリの巣窟になってしまうより遙かにマシだと思っています。

だって実社会がそうじゃないですか。

自由だ、民主主義だと言っても、やっぱり法律は必要。

完全に個人の自由意思に任せて秩序が保たれるほど世界は平和ではないのです。



ま、でも、もうちょっと開発者への配慮はして下さいよ、Appleさん。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。