各国のFacebook利用者数

今やWebのインフラと呼んでも差し支えないFacebook、各国ではどのくらいの利用者がいるのでしょうか? 実はこちらの広告配信管理画面から、国別の予想配信数を見る事が出来ます。主立った国を見ていきましょう。



<北米>

・アメリカ:1億4,000万人

・カナダ:1,700万人

お膝元のアメリカはさすがの人数。人口が3億1,400万人ですから、国の半分が使っている計算。



<ヨーロッパ>

・イギリス:2,500万人

・フランス:1,800万人

・ドイツ:1,500万人

・イタリア:1,600万人

・ロシア:410万人

英語が母国のイギリスがやや多めで、まあこんなもんでしょうか。ロシアが少ないですね。



<アジア>

・日本:315万人

・韓国:345万人

・中国:35万人

・香港:314万人

・シンガポール:200万人

・マレーシア:820万人

・フィリピン:1,950万人

・ベトナム:144万人

・タイ:798万人

・インドネシア:2,500万人

・インド:2,280万人

中国はご存知の通り政府が規制しているのでかなり少ないです。それでも人数がカウントされるのは携帯ユーザーとかの規制外利用者でしょうか? いやあ、それにしてもインドネシア・インドの数にはマーケットとしての可能性を感じますね。



<その他>

・ブラジル:1,600万人

・アルゼンチン:1,180万人

・南アフリカ:356万人

・エジプト:622万人

・サウジアラビア:340万人

・モナコ:24,180人

・バチカン市国:20人

BRICsの一角、ブラジルは人口が1億9,300万人もいる割りには少ないですね。バチカンは世界最小利用国でしょうか。(笑)



日本のように、既にmixiやらのSNSが普及していたり、そもそもBLOG等にコンテンツの投稿先が分散している国はネットの普及度にFacebook利用者数が比例していない傾向はあります。遅れてネットの波がやってきた国はネット=Facebookになっている面もあるので、カバー率が凄い事になっています。日本も早期に1,000万人は到達するでしょうね。



我々は海外向けにWebサービスを提供しているのですが、今から先進国マーケットに遅れて参入するよりは新興国を狙うのが得策かなと考えています。商売は伸びている場所でやった方が成果が出て楽しいですからね!

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。