脳ミソのトレーニング

今朝の朝刊に灘中の入試問題が掲載されていたので、試しに解いてみました。

まあ、ロクなもんじゃないですね。

あんな勉強を子供の頃からしていて、大人になったら歪んだ…(略)。



感じたのは、大人の頭の使い方は勉強とは質が違うということです。

大事なのは、「問題設定能力」だと思います。

つまり、今何を考えなくてはならないか、という設問自体を産み出す能力ですね。

与えられた問題を解いているだけでは、人に使われることしかできません。



大前研一氏は、電車の吊り広告を見て自分がコンサルの依頼を受けたらどういうアドバイスをするか、イメージトレーニングを繰り返したそうです。

私もやっていましたが、良い訓練になりますよ。



大人になってからでも、頭は幾らでも鍛えられますね。(^^)

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。