税務調査対応完了

ふ〜、今年は二つの会社にそれぞれ税務調査…。

おちゃのこは初めて、コンタクトは7年振り。

ウチはお金のやり取りがほぼ完全に銀行口座を経由しており現金の扱いが無いので、基本は明朗会計。

細かいミスを突かれるか、経費処理の扱いで若干の見解の相違が発生する程度。

それでも取り調べを受けているようで、気分は重い。

新聞で大会社が結構な金額の修正申告を指摘されたりしてるけど、収益が出ているところをいじめすぎだよね。

きちんと全員に納税者番号を付けて深刻逃れしている業者を把握すれば、まともな企業の納税負担は下げられるはず。

納税者番号が導入困難なら、一番補足しやすいのは消費税だよね。



藤沢さんがこんな事を言ってたので、ご参考まで。

金銭解雇を制度化して、買収防衛策みたいなことを取り払って資本市場を開放して、法人税と所得税を10%ぐらいのフラットにして、消費税を必要なところまで上げるだけで日本は復活するのに。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。