事業仕分けの観察

今話題の「事業仕分け」ですが、これなかなか面白そうですね。



(by paco)行政刷新会議、事業仕分けのメディアと実際の違い



ルポ@事業仕分け

からっぽな国



上記のエントリー三つを読んでいるだけでも今まで無かった生の状況が見えて大変興味をそそります。



考えるに、



 ・今まで密室でされてきた議論が衆人環視にさらされる

 ・更にその状況がマスメディアのフィルターを介さずにネットで直接配信される



という点が画期的なのだと思います。

官僚が前例踏襲から踏み出せない状況とか、永年の自民党支配がもたらす弊害とか、それを許してきた国民皆の責任とか、色々な事が説得力のある生の情報として伝わってきますよね。



今回の政権交代は正解でした。

その意味では一歩前進。

でもこれからの方向性を皆で議論してちゃんと監視していかないと、日本の沈没は止まらない。

日々の商売の現場で、全然ひとごとではない危機感を感じています。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。