-
ランチ難民
ウチの事務所は三宮の駅前という非常に便利なところにあるのですが、意外とランチの選択肢が狭くて困っています。昔、JRの摂津本山駅の近くに居たときにはここまで困っていなかったんですよね。なんでだろ、と理由を考えてみました 大きな原因は、やっぱり... -
ネットショップは写真が命
おちゃのこネットに新しいテンプレートを追加しました。従来のテンプレートはサイドメニューのあるパターンが主流でした。これはアイテム数の多いお店には使いやすくナビゲーションUX的にもいいのですが、若干古くさく見える時があります。お店を始めたば... -
どうしてアメリカはイスラエルに逆らえないのか
イスラエルの所業は狂気の沙汰としかいいようがないのですが、これが許されているのはアメリカの支援ありきです。では、どうしてアメリカはここまでイスラエルにベタ降りなのか。例によってChatGPT先生に聞いてみることに 1. 戦略的同盟関係 中東にお... -
嵐山・祇王寺
https://youtu.be/QJ3PF-S0DrE?si=ZXQrOJ0kq2wBYsPV いつも見ているキョウトボーイズさんが新緑の嵐山・祇王寺を紹介されていたので、早速週末に行ってみることに。久しぶりの京都スナップです。こんな日のお供は緑の描写に定評のあるFUJIFILM、それも中判... -
おちゃのこネットはカスタマイズ性が低いのか?
私が書いているのだから当たり前ですが、答えはNoですw おちゃのこネットには確かに一定の制約があります HTMLの編集はできない ただし自由記入欄など追加のHTMLコードを挿入できる部分が用意されている デザインのカスタマイズは基本的にCSSで ただしス... -
カバーでいいじゃない
あまり多くはないんですが、ライブにちょくちょく出掛けています。私は生まれが三重のど田舎なので、メジャーなイベントにすぐにアクセスできる都会暮らしは本当に愉しい。せっかく神戸に住んでいるのだからメリットを活かさないと、と思っています で、で... -
いまどきWebデザイナー事情
最近驚いたことがありまして、「月に100人のWebデザイナーを卒業させるスクールがある」と。そんなこと可能ですか? まあ今どきはオンラインコンテンツも充実してるから、対面のスクールではなくて完全リモートで卒業までいけちゃうんですかね。実際にそう... -
写真は大事
最近思うんですが、Webサイトで使う写真ってめっちゃ大事ですよね。ネットショップは手に取って確かめられる現物の商品があるわけではないので、写真が全て。商品写真は当然ですが、ショップのイメージを左右するトップ画像のクオリティにもこだわりが必要... -
人には添うてみよ
皆さんの会社では採用うまくいっていますか。今どきは良い人材を確保するのは本当に大変ですよね。私も色んな採用方法を試してみましたが、これという成功法則は見つけれていません。ひとつ言えるのは、面接の短時間でその人の本質を見抜くのは無理、とい... -
2025年のクルマの選び方
そういえば最近全然クルマ関係のネタ書いてなかったなと思い、今クルマを買うなら、という視点で今の自動車界隈を振り返ってみます。 基本的に、私は中古車しか買いません。もちろん新車で自分好みに仕様を決めて、真っさらなクルマに乗ることは愉しいんで... -
日本企業は儲かっている
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC060CO0W5A500C2000000 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK154SD0V10C25A5000000 上場企業の2025年3月期の決算発表がほぼ出そろった。日本経済新聞の集計では全体の純利益が前の期比9%増え、4年連続の最高益... -
変わらないことの価値
変化の激しい現代、特にIT業界において、軽視されていることのひとつに「変わらないことの価値」があると思っています。皆さんも経験がありますよね。永く使っていたサービスが終了します、という案内を受けて残念な気持ちになる。もちろん栄枯盛衰は世の... -
高機能ならいいというものでもない
少し前に知人に「カメラマンを紹介するサイトを作りたいんだけど」と相談されました。要件としては、 複数のカメラマンを紹介したい 仕事を請けたい というもの。自分とこのサービスを勧めるのもアレだと思い、ChatGPT先生に尋ねてみました。真っ先に挙が... -
EXPO2025 大阪・関西万博
少しずつ身近に万博に行った人が増えてきました。前評判は高いとは言えない状況でしたが、やはり大規模イベントというのは行ってみれば愉しいもの。そうそうあるものでもないので、通期パスを買って、雨上がりの夕方を狙って行ってきました。夢洲には初め... -
梅田
ソウルから帰ってきて、買ったばかりのGFX100RFを持って梅田にスナップに出掛けました。何度も同じこと言いますが、コンパクトは正義。そして一億画素の万能感。控えめに言って最高です 今回は全てマニュアルで露出を合わせて撮ってみました。中判の実力を... -
民主主義は独裁制に負けるのか
「民主主義は最悪の政治形態である。ただし、これまで試みられてきたすべての政治形態を除けば。」("Democracy is the worst form of government – except for all the others that have been tried.") ウィンストン・チャーチル 歴史を振り返っても、統... -
ソウル
結構あちこち海外旅行に行ってるのに、実は韓国には一度も行ったことがありませんでした。まあニュースであれだけ反日感情を目の当たりにするとこちらも良い気持はしませんものね。とはいえ個人として交流のある韓国人には悪い印象はなくて、みんな人懐っ... -
KYOTO スポーツカー&スーパーカー・ヘリテージ・ギャザリング北野天満宮2025
毎年GW前の日曜日に京都の北野天満宮でスーパーカーを集めたイベントを開催しています。今年もお天気に恵まれ、素晴らしいクルマが80台集まりました。まずはエントリーしていただいたオーナーさまに感謝。そして快く裏方を買って出てくれる素晴らしい仲間...