コロナショックの今できること

2020年がこんな年になるなんて、誰も思っていませんでしたね…。もうオリンピックどころの話ではなく、世界の医療と経済に及ぶ甚大なダメージをどう押さえ込むか、まさに人類とウィルスとの戦いです。大所高所からの開設や提言は専門家にお任せして、私は零細の事業者がいま何をすべきかに焦点を絞って考えをまとめてみようと思います。

知人の喫茶店経営者に「お店を閉めるべきかどうか迷っている」とご相談をいただきました。こういうとき、経営者、オーナとして見識を問われます。その方は、結局お店を閉める決断をなさいました。素晴らしいご判断だと思います。

この方の場合はご自身お一人でお店を運営なさっていたので、雇用への心配をする必要がありませんでした。しかし一人でも従業員を雇っていれば、話は簡単ではありません。人命をリスクに晒すわけにはいきませんが、目の前の現実として売上を失ってなお人件費を負担するだけの余裕があるか。大多数のお店にその余裕はないはず。ではいま何をすべきなのか。

1.キャッシュの確保
 私は創業以来20年余り、無借金を志向してきました。小さい所帯ながら事業スタイルの変遷を何度か繰り返してきたので、転換期には一時的につなぎの資金が必要になったこともありましたが、父親に短期的に借金をして、すぐに返済をしましたので金融機関からの借り入れに頼ることはありませんでした。しかしながら、大きなM&Aをする機会が訪れ、更に新規事業への投資金額が膨らんだこともあり、昨年は金融機関にかなりの額の借り入れを申し入れました。取引のあるメガバンク一行と、取引のなかった地銀一行から借り入れを受けることができました。コロナを予見していたわけでは全くありませんが、それでも東京オリンピックが終わった後の景気後退局面を想定して手元のキャッシュを積み増ししておこうと考えたのは事実です。今思い返しても正しい判断でした。企業は会計帳簿で赤字を出すから潰れるのではありません。キャッシュが尽きたときに潰れるのです。その意味では、内部留保だろうが借り入れだろうが、いまはキャッシュこそが大事。借り入れできるのなら、それが政府融資だろうが身内だろうが銀行だろうが、可能な限り現金を調達すべきです。使わなければ置いておけばいいんです。この低金利時代には調達コストは誤差の範囲です。

2.コストカット
 永く経営をしていると、知らず知らずのうちに余計な支払いが増えているものです。もう一度銀行通帳とクレジットカードの明細をチェックしましょう。喫緊の用途以外の無駄な出費はありませんか。義理でお付き合いしている貢献度の低い支払いはありませんか。売上を増やすことは大変で時間がかかりますが、コストをカットするのは一瞬でできます。ぜい肉を落とす良いチャンスと考えて、経費を見直しましょう。

3.IT武装
 我田引水ですけどw、こんな時だからこそ、やっぱりIT武装を進めることは大事なんだと思います。実際問題対面でのサービス提供ができなければ、ネットを使うしかありません。物販をされているところはネットショップ、サービス提供の業態でしたらウェブサイトを強化しましょう。もしまだお持ちでないなら、この機会にネットのチャネルを作りましょう。ホームページの作成、Google MapやGoogle Localへの登録、予約サービスの導入、などすぐにできることは沢山あります。ウェブチャンネルをお持ちのところでも、販促に予算を割いてらっしゃらないお店が結構あります。Googleリスティング広告、Facebook広告、Twitter広告、などは少額の予算ですぐに出稿できます。ライバルが広告予算を削っているいまは以前より安価に広告を出せるチャンスでもあります。この機会にマーケティングスキルを勉強して、戦闘力を高めましょう。

4.人の採用
 もしあなたのビジネスが比較的コロナショックの影響を受けていないのなら、いまは採用のチャンスでもあります。普段なら手が届かない質の高い人材を採れるかもしれません。株と同じで、他人と同じことをしていてはダメです。逆張りは多くの場合効果的です。


多くの人がコロナショックは長期化すると悲観的な予測をしています。勿論余談は許しませんが、しかし日本にコロナウィルスが入ってきたのはかなり初期のはず。しかしその後の感染の拡がり方がヨーロッパ・アメリカと比べて致命的ではありません。東京パラドックスなんて言葉もありますが、そこには何か原因がある気がします。本当にBCG接種が効いているのか、それとも弱毒性の菌種なのか、私にはわかりませんが、三カ月程度でピークアウトして明るい見通しが出てくる気がしています。どのみち我々にできることは限られています。目の前のビジネスと会社を守ることが、家族と従業員にとっての最重要事項。ウィルスよりも経済のダメージの方がより人命を左右するのです。感染リスクを下げながら、ビジネスへの影響を最小限にする。難しい綱渡りですが、なんとか乗り切りましょう。不況や災害を乗り切ったあとには、より強くなった自分がいるはずですから。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。