電子マネーの普及

東京でタクシーに乗ると、ほぼ必ず交通系電子マネー(Suica)が使えます。これが関西だとそうはいきません。さすがにクレジットカードが使えないタクシーは少数派になりましたが、それでも電子マネーに対応している会社は少ない。私がよく使う阪神タクシーさんはPitapaしか使えない…。いくら親会社が阪神電鉄でも、さすがにそこまでしておいてICOCAはダメってどうなのよ。運転手さんもクレジットカードの処理するより電子マネーの方が圧倒的に楽だと思うんだけどな。手数料がどのくらい掛かるんだろうと思って調べてみました。



実店舗にSuica決済を導入する方法まとめ!お店でSuicaやPASMOを使えるようにして、会計時間のスピードアップを目指そう。



初期導入費用はほぼ無しで、決済手数料も概ね3%程度だとか。楽天ペイなんて最短で翌日入金されるんですよね。これなら店舗にとって導入しない理由は何もないと思うんですが…。個人的に一番電子マネーを導入して欲しいのはコインパーキングです。小銭を出すのが本当に面倒なので、早く普及してもらいたいものです。機械への設備投資が嵩むのも分かりますけど、いずれいつかは導入するものだと思うので入れたもん勝ちなんじゃないでしょうか。経験してみると本当に決済のストレスって大きくて、手軽なお店への心理的なロイヤルティは凄く高くなります。少額の手数料をケチっている場合じゃないですよ。