行政サービスのオンライン化

久し振りに会社を作ってるんですが、少しずつIT化が進行しているのが分かります。例えば、定款の認証や登記申請はオンライン化されています。登記簿謄本の申請もてきますし、コンビニで住民票を取ることもできます。ただ、そのUIがイケてない。領事館のVISA申請も使いづらいシステムでしたから、日本だけがダメなんじゃないんですね。システム投資に積極的ではないように見えるのは、人手減らしに繋がるのがイヤなのでしょうか。

問い合わせがLINEでできたり、各種公共料金の支払いがクレジットカードでできたりはすぐに実現してもよさそうですが、現実には不可のところが殆ど。日本は無駄に手数をかけるクセがあって、事務作業の生産性が低いと感じます。現場の労力を無意味に浪費してる気がしますね。結局、経営判断で負けてるんだろうな。原因が老害にあるのなら空恐ろしいことです。自分の感覚が古くならないためには、人任せにせずに自分の手を動かすことが大事。秘書やアシスタントに任せだしたらヤバい。私も気をつけねば。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。