松下の英断

いよいよ今日で「松下電器産業」の名前に別れを告げて、「Panasonic」時代の始まりです。

恐らく相当な抵抗があったと思いますが、見事な決断だと思います。

新聞等の調査を見ても、電機業界屈指の規模を誇る同社がブランド認知度ではSONYに大きく劣る状況は明白。

関係会社全てをPanasonicの名の下に集結させて世界で勝負する。

正しい戦略です。



考えてみると、社名と看板商品名が全く異なるケースはかなり多く見受けられます。

これ、マーケティング上の多大なる損失だと思うのですが…。



松下といえば、中村社長が就任後に「SONYこそが業界のチャンピオンで、我々はチャレンジャー」と明言したのを覚えています。

随分思い切ったことを言うなと感心したと同時に、これは復活が近いかもと予感し事実短期間でそうなりました。

規模が大きい小さい関係無しに、発展を妨げているのは自分自身が抱えるプライドなのかも知れませんね。

あなたは幸せと感じていますか?

「自分は幸福」88% 本社連続世論調査(読売新聞)



読売新聞に上記の調査結果が掲載されていましたが、正直88%という数字に驚きました。

これだけ不景気で先行きが心配され、嫌な事件が多い世の中なのに、大多数の人が自分自身に幸福感を感じているのは良いことだと肯定的に受け止めるべきなのでしょうか。

数字が低いよりは良いのでしょうが、ちょっと良く分からない…。

歓送迎会

今日は新しく入社してくれるスタッフと、卒業していくスタッフの歓送迎会でした。

気が付くと総勢16名ほどになっていて、年ごとに陣容が充実してきて嬉しい限りです。

新しいスタッフの研修も着々進行しておりますので、今後の活躍にご期待下さい。

こうはなって欲しくないなあ

ありえない窓施工



↑シリコンバレー在住の渡辺千賀さんのBLOGより。



海外に住んでいればこういうことに度々遭遇するのでしょうね…。

今のところ日本では目にしませんが、10年後・20年後の日本がこうなっていないことを祈るばかりです。

Android開発者が見る未来

米T-Mobile、最初のGoogle Android携帯「G1」を発表



いよいよAndroid携帯がお目見えです。

スライド式のQWERTYキーボードは日本製の端末でもよく見られる形で、それ自体は特に目新しい印象を受けません。

Googleの各機能にアクセスしやすいショートカットアイコンが配置されている程度で、これもどこの携帯電話でもすぐに対応できる程度のUIです。



Androidの父、モバイルの未来を語る



↑こちらにAndroid開発者が語るモバイルの未来像がありますが、

携帯電話は持ち主の周りの世界をよく知っている。その知能をクラウド内でほかの携帯電話の知能と合わせると、今世界で起きていることを垣間見ることができる。気象情報は数百ではなく、数千万のセンサーから得られ、交通情報はヘリコプターやロードセンサーではなく、交通渋滞にはまっている携帯電話(とユーザー)の密集度、速度、方向から得られるだろう。


このビジョンには魅力を感じるものの、ここにもGoogleにしか出来ないこと、Googleならではの切り口を今のところ感じません。



ただ、小川浩さんのこちらのエントリーを読むと、iPhoneにしろAndroidにしろ、新しい携帯端末用プラットフォームの競争がスタートしたのを感じます。

表層的に大きな進化がないからと安心していると、競争条件が根底から引っ繰り返ってしまうことになりかねません。

果たして日本の携帯は日本語ワープロの道を歩んでしまうのかどうか。

振り返ると2008年は携帯業界のトレンド変化の年だった、と思い出されるのかも知れませんね。

地方の商店街は再生できるか?

商店街の活性化は期待していない? 中心市街地が衰退した理由



三重の実家に帰省する度に、津の市街地の過疎っぷりが気になります。

津市中心部で一番商業地としての路線価が高いのは三重会館前交差点なのですが、何とこの交差点に面した絶好の立地にあったジャスコが撤退。

その後数年経ってもどこも新規出店がなくついに跡地は広大な駐車場ですよ。

大門のアーケードもシャッター通りと化してますしね。



感じるのは、地方では住民の足はクルマであること。

国が鉄道を中心とした公共交通機関の整備を主眼においた国土開発を進めてきましたが、これは都市圏には有効でしたが地方には無策のツケが回っていると思います。

結果的には郊外の大規模商業施設に買い物客が集中し、旧来の商店街は無残にさびれてしまいました。

既に簡単に回復できる状況ではありませんね…。



ヨーロッパを回ると、都市部の景観保護が上手く機能しているのを実感できます。

何百年も前の街並みをそのまま残しながら、住民の生活の基盤はクルマ社会を前提に郊外に棲み分けされ、両者がきちんと共存しています。

旧都市部の中心は教会ですから、そのまま観光資源としての価値が保存されているんですよね。



さて、今や日本の旧都市部に観光資源としての魅力が残されているでしょうか?

外国人が観光に訪れるだけの価値は、と考えると、今のままの旧市街地に答えは無い気がします。

手遅れかも知れませんが、景観保護を進めて文化遺産を守ることが一番優先度高いんじゃないでしょうか。

Alpine新製品発表会に見るカーナビ業界の先行き不安

今日は大阪のいつものホテルでアルパインの2008年秋モデル新製品発表会に参加してきました。

冒頭の販売会社幹部のスピーチは暗い話のオンパレード。

景気後退・若者の自動車離れ・低価格製品へのシフトetc...

聴いているこちらまで暗い気持ちになってしまいました。



その後のウチ担当販社社長とのミーティングでは、完全に日本のカーナビ業界が後手に回っているのを痛感します。

アルパインなんてアメリカではPNDのヒットモデルがあるのに、何と日本の販売会社が日本市場投入を拒否したそうです。



私「これってWindows95の流れに逆らってたNECのPC98シリーズと同じ流れですよね〜」

社長「そうね、で軒並みDellやHPにやられて、今や台湾・中国メーカーの独壇場だものね」

私「こりゃ日本のカーナビもやられますね」

社長「そう、そのうちAppleがカーナビ出したら、日本製は全部退場でしょう」



これ、現実的なストーリーになりそうです。

今の商売を継続したい気持ちは分かりますけど、誰の目にもトレンドは明らかなんだから先手を打つしか無いと思うんですが…。

こうやって日本中が茹でガエル状態なのですね、きっと。

いよいよAndroid携帯登場か

[WSJ] 初のAndroid携帯、価格は199ドルの見込み



おおー、いよいよAndroid携帯の登場ですね。

来週詳細が発表されるようです。

さて、iPhoneというパイオニアを目にした上でどのような端末を投入するのか、HTCのお手並み拝見です。

Bloody Sunday...

「流血の日曜日」とメディアが表現したそうですが、アメリカ金融界大荒れです。

5大証券会社のうち、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズ、ベアー・スターンズと三つが姿を消すのはさすがに異常事態です。

そしてアメリカ政府が取った金利水準据え置きという態度にも驚きました。

さすがと言うべきなのかも知れませんが、あまりにも強気が過ぎるように思えます。

日本の泥沼の10年が、よほど金融関係者の反面教師になっているんでしょうか。



実は日本の現状は世界の先進にあるという話を聞きました。

巨額の不良債権処理・高齢化社会・低成長経済、という三つの世界経済の重要マター全てを早い段階で経験している、と言えるのだそうです。

まだまだ有効な処方箋を提示できているとは言えませんが、日本の経験が役に立つと良いのですが…。

沖縄旅行

連休を利用して、スタッフ皆で沖縄に社員旅行に行ってきました。

丁度コンタクトの創業から10周年なので、その記念も兼ねています。



台風が来ていたので皆心中はがっかりしながら向かったのですが、到着直後から奇跡的に天候が回復し概ね曇り空で晴れ間も覗く望外のお天気でした。

ANAのシステムトラブルにも巻き込まれず、皆堪能しておりました。

毎年定例行事にしたいなと思っています。



気分一新して、今日から通常業務です。(^^)

本物との出会い

本日チームのスタッフ皆で某社を訪問。

社長自らご対応頂き、製品のデモ。

驚愕…。



今までの既存製品は何だったんだ、という問題作。

1セット試しに発注しておきました。

じっくり使い込んで性能を確かめた上で、ウチで取り扱いをしようと思っています。

その際に改めてご報告。



この社長さんネットでは賛否両論で、トンデモ詐欺理論とか革命家だとか毀誉褒貶の激しい人なのですが、お会いしてじっくりお話しした限りでは非常にまっとうな方。

純粋に技術畑の方で常識家ですし、製品はアマチュアの我々でも”ホンモノ”と判断できる素晴らしいクオリティでした。

論より証拠。

製品自身が正しさの証明です。



さて、正体は何でしょうか?

お楽しみに。(^^)

Googleは本当に邪悪でないのか

「Don't be evil. (邪悪になるな)」がGoogleのモットーとして知られています。

確か梅田望夫さんが、こういうモットーを掲げること自体がGoogle自身その可能性を予見していることに他ならない、という様な事を言っていたと思いますが、最近のGoogleを見ていると本当に邪悪になりつつあるのではと心配になります。



Google News、ユナイテッド航空の株価を76%下落させる



ストリートビューしかり、ブックサーチしかり、最近はニュースアーカイブのサーチが新しい波紋を呼んでいます。

力を持つモノは、その使い道を自ら律して欲しいと切に思います。

新商材探し

商売の基本は、商材開発(マーチャンダイジング)とマーケティングの両輪。

どちらかが欠けていても成功はおぼつきません。

カーナビマーケットの先行きには以前より大変危機感を持っていますので、今新しい商材を探しています。



 ・マーケットとしてこの先の展望が望めるか

 ・競合状況はどうか

 ・ウチなりの強みを出せるか



というのが大事なポイント。

あまり時間を掛けずに答えを出したいと思っています。

ATOK 2008 for Mac

Windows版のATOK2008が評判良かったので、Mac版のATOKをバージョンアップしてみました。

おおー、やっぱり速いですねー。

多分ATOK2007はLeopardに最適化されてなかったのかな。

変換時に引っ掛かりもなく、レインボーが出ません。



毎日の作業なので、入力の効率は非常に大事。

ATOK、オススメですよ!(^^)

初期登録アカウントの収容方法を変更しました

おちゃのこネットに初めてアカウント登録を頂いた場合、これまではまず初期収容サーバーに収容した後、正式契約及びアクセス数の順調な伸びが見られるアカウントから順に本サーバーに収容変更という手順を踏んでいました。

この初期収容サーバーというのが曲者で、サービス開始初期から運用を続けているためにレスポンスが悪化しており、結果遅いという悪評の元になっておりました。



本日より、アカウントの新規登録時の収容先をいきなり本サーバーにする措置を取りました。

これでかなり快適なご利用環境を当初よりご用意する事が可能になり、ご満足頂ける状態になると思っています。



インフラチームのスタッフ、お疲れ様でした。

今後もより良いご利用環境の実現に努めて参りますので、宜しくお願い致します。