気の利く店員



昨夜友人のお店「隠楽家 堂山店」の開店祝いを買いに北新地に花を買いに行きました。

ここの店員さんが気が利いている!



まず、小さな子供連れだったので、「お届けしましょうか?」の一言が嬉しかった。

子供抱いて花を抱えてだと大変だなと思っていたのです。

店員:「新地内なら大丈夫です。」

僕:「う〜ん、泉の広場なんだけど…。」

店員:「分かりました。OKです。でも自転車でお届けしますので、お客様を追い越すかも分かりませんよ。」

僕:「全〜然OK。」



店員:「ところでお届け先は?」

僕:あっ、案内のハガキ車に置いてきた。電話番号も住所も分からないよ。(汗)

店員:「あっ、店名さえ分かれば大丈夫です。104で番号調べますから。」



てきぱきと104へ。店の電話番号判明。

店員:「今日そちらへお花をお届けに上がるんですが、今日が開店日ですよね? えっ、違います?」



実は近所に同じ店名の店がもう一件既にオープンしているのだ。

良く一言気を利かせて聞いてくれたね。

間違って違う店に届けるとこだった。



このやり取りの前に店名の説明で、「隠居の隠です」という説明ですらすら漢字を書けた時点でこいつやるな、とは思ってました。

一連のやり取りで、彼が幾つもポイントを稼いでいるのがお分かり頂けると思います。

こんなスタッフがいるお店で買い物したいですよね。

ちなみにこのお店は、「北新地 花直 堂島店

とっても気分の良い夜でした。(^^)

弊社採用への応募について



ウチは今、会社の今後を左右する非常に重要なタイミングにある。

そのため、必要最小限の人員に陣容を押さえ、効率的なリソース配分を行っている。

今働いてくれているスタッフは皆数年来の同志的存在であり、非常に有能なスタッフ揃いである。



あまり積極的な採用活動は行っていないが、たまにひょっこり応募者が現れることがある。

どう対処するか、難問である。

「本当に有能なスタッフなら採用はしたい。しかし現在のバランスが崩れたり、本人のスキルの育成や会社の雰囲気に溶け込むのにあまりパワーが掛かるようならご遠慮願いたい。」というのが本音である。



私が一番気にする判断基準は、”腹が白くて、抜け目ない”かどうかである。

想像して頂きたい。

腹が黒くて抜け目ない人物は新聞やテレビでいくらでも見受けられる。(いわゆる悪人である。)

腹が白いが抜けている人物はビジネスに向かない。



そして、本人の情熱とやる気。

実はスキルはその後なのだ。

ただ、本気でこの業界で仕事したいならそれなりのスキルを身に付けてから応募してこい、とは言いたいが。



この様な思いを込めて、応募者には冷たく当たるようにしている。

特に応募に当たって給与や休みなどの条件面を気にする方には特にハードルを高く設ける。

選考の早い段階で断念する方は、その程度の思い入れしか無かったのだな、と判断している。

こうしないと、採用しても結局続かないのだ。

こちらに既にスタッフが複数いて会社の下地がある以上、会社という器に合わせてもらうしかない。

後から入社してくるスタッフの顔色を皆が伺わなければならないなんて事態は避けたい。





魅力的なサービスの提供を通じてウチの存在が有名になり、上記の私の思いを共有できる新しい出会いを待っている。

ネットショップの6割が主力店を楽天に開設、自社独自サイトを上回る(INTERNET Watchより)



INTERNET Watchネタをもう一つ。



ネットショップの6割が主力店を楽天に開設、自社独自サイトを上回る(INTERNET Watchより)」も興味深い。

一般消費者にとっては、「ネットショップ=楽天」の図式なんでしょうね。

しかし、年間60万円も払う気があるならもう少し他のサービスを真面目に探せばいいと思うんですが…。



白書の記事の中の、「2000〜2001年のインターネットバブルを機に参入した“新世代”のショップ」「それ以前に参入していた3〜8年未満の“ミドルショップ”」「8年以上の“ベテランショップ」という表現も違和感があります。

8年前って1996年でしょ。それって草創期じゃん!

3年以上ネットショップやってるとこってベテランですよ。

ウチのカーナビショップでさえ2002年11月オープンなので、この記事によると新世代だそうです。

でも本格的ECはこれからですよ。



BLOGができて日記が根付くように、おちゃのこネットができて小規模ECが根付く、というのが我々のストーリーです。(^^)



P.S. もうすぐ大手プロバイダーさんとの提携を発表できますよ!

まだまだ低いブログの認知率、「知らない」「わからない」が7割以上(INTERNET Watchより)



まだまだ低いブログの認知率、「知らない」「わからない」が7割以上(INTERNET Watchより)」を読むと、要するに使っている人は全体の2.5%しかいない、ということですね。

ここを読んでいる方は皆さんご存知でしょうが、世間ではまだまだ認知が低いですね。

キノトロープの生田さんは「BLOGなんて認知度は5%以下だよ。誰かトラックバックの説明をちゃんと出来る人連れてきてみてくれ。」とおっしゃってました(笑)が、正しいですね。



しかし着実に浸透していますので、MyBLOGは当たり前の存在になるでしょうね。

採用の面接する時にはその人のBLOGを読んでみたいです。

すぐに本質が分かりますよ。(^^)

特許出願手続き開始しました



本日三枝国際特許事務所さんを訪ね、【おちゃのこRSSリーダー】に関する特許出願手続きを開始しました。

これで安心してプロモーションに掛かれます。

(勿論技術的な仕組みはオープンに出来ませんが。)



最初は思いつきのRSSリーダーでしたが、実は大きな可能性を秘めている事に気付き、慌てて特許出願に至った次第です。

これでAutoStepMailに続いて二つ目の特許ですね。



ちなみに一つの出願に概ね40万円ほどの費用が必要です。

更に出願受理後の審査に10万円ほど。

高いと言えば高いですが、自分達のノウハウを守るコストですから仕方が無いですね。

そのうち大きな利益をもたらしてくれることでしょう。(^^)

行動規範を守れ!



少し腹が立ったので、気晴らしを兼ねてBLOGに上げておきます。



今朝の朝会に来なかった(又は遅刻してきた)社員が3名もいた。

当社は祝日の扱いが微妙で、EC Siteの運営やサポート業務があるせいで以前は年中無休の状態だった。

今は祝日を休日とする移行期間である。



当社は毎週月曜日の8:45から朝会を開くことになっている。

休日明けのだるい雰囲気から仕事モードにスムーズに入れる様、わざと月曜日の朝に開いているのだ。

今週は月曜日が祝日だったので、先週の金曜日に朝会を火曜日に開く旨口頭で通知しておいたつもりだったが、徹底していなかったらしい。

聞いていなかったのはまだ仕方がない。(はっきりしないならちゃんと能動的に確認しろ、とは言いたいが。)

問題は聞いていたにも拘わらずなあなあで遅刻してきたケースだ。

これは、たるんでいる、としか言いようがない。





くどくど細かいことを書いているが、私はIT系や小規模事業、ベンチャー企業にありがちな「なあなあの空気」が大嫌いである。

仲良くやることと、規範がルーズになることをはき違えている。



細かい約束を守ること、社会常識に則った行動をすること。

これをちゃんとしないと、社会的に一人前に扱ってもらえない。

自戒を込めて、思い当たるスタッフには反省してもらいたい。

今朝の神戸新聞に「おちゃのこネット」が掲載されました!



今朝の神戸新聞に、「おちゃのこネット」の記事が写真付きで掲載されました!

自分達の活動が新聞の活字になるのは初めてなので、感激です。



しかし、アドレスが間違っているのが…。(^^;



<追伸>

神戸新聞さんのサイトに記事が配信されました。こちらもご参照下さい。

Overture裏話など



当社は以前より「カーナビ専門店コンタクト」の販促広告としてGoogleのAdwordsを利用してきましたが、先日来Overtureを併用しています。



Adwordsは非常に使い勝手も良くて重宝していたのですが、Yahoo!にAdwords広告が表示されなくなってしまいましたので、仕方なくOvertureを使っている状況です。

このOvertureですが、基本的な考え方はAdwordsと同じなのに、どうしてこうも使い勝手が悪いのか!

ユーザビリティ全くなっていません。



どういうところがなってないかと言うと、





 ・アカウントを作成できるクレジットカードが種類少なすぎ。 ← ウチはAMEXの法人カードで決済したいのですが、使えません。



 ・アカウントを自動発行出来ない。 ← Adwordsと違い、人がキーワードの適正などを判断して処理しているため、機械的にアカウントを生成できません。勿論週末は対応休んでますので、使いたい時にすぐ使えない!



 ・予算額の上限設定が出来ない。 ← Adwordsは一日当たりの広告予算を設定でき、上限を超えないよう、又勤勉に予算が消化されるようシステムが最適化を図っていました。Overtureには予算管理機能が無いので、あらかじめ決まった額を入金しておいて、無くなったら補充、という作業を繰り返すしかありません。しかも予算は検索の結果に応じて機械的に消化されていきますので、人気キーワードはあっというまにお金を消化してしまいます。広告主としてはまんべんなく広告表示されたいと思います。



 ・アカウントの再開も手動。 ← 上の項目に関連しますが、一旦空になったアカウントを再開させるには口座に最低三日分のクリック予算を入金する必要があります。この時の再開作業も人手。二日ほど掛かりますから、急いでいる時は非常にじれったい!





というところですね。



その後、アカウントの停止/再開を自動的に行う方法が分かりました。

Overtureの管理画面より、[プレシジョンマッチの管理]画面に入って、全てのキーワードにチェックを入れた後、「掲載内容ON/OFF」というボタンをクリックします。

ポップアップ画面が開いて確認されますのでOK。

[画面右上のアカウントの状態]欄のキーワードの状態がオフライン/オンラインになっていると思います。

これは人手を介しない方法なのでリアルタイムに反映されます。



それと、これはスクープ情報だと思いますが、楽天市場の店舗の広告はOvertureで表示されないのをご存知でしたか?

わざわざOvertureの担当者がチェックして、楽天の店舗の広告はカットしているそうです。(こんな事の為に人手でチェックしてるのか!?)

これは私の知人が直接Overtureに電話確認していますので間違いありません。

確かにYahoo!と楽天はライバルですが、この事実を知っている人はごく少数だと思います。

広告媒体としてこの対応は如何かと思うのですが…。



そもそも単価も35円のままなので、個人的にはAdwordsを応援したいです。

しかしYahoo!を無視出来ないのよね…。

裁判の行方も気になります。

Adwords無くなってたりして…。