日本の生きる道

日本の家電はどうして高機能化一辺倒なのか(北米と比べて)



ここに書かれている内容、正にその通りでしょうね。



同じ事はカーナビ業界にも言えると思います。

アルパインなんて北米でトップシェアのPNDを持っているのに、国内の高価格帯マーケットを守りたい一心で日本には同商品を投入せず。

で、日本メーカー各社の製品が高止まりしているのを尻目に続々と欧米/台湾メーカー等の安価なPNDが流入してきて、今や息も絶え絶えな状況な訳です。



世界マーケットにおいて、高機能・高価格な日本製品が支持される層は確実に存在する。

それに高機能帯にフォーカスしないと、日本メーカーの強みが生きないのも事実。

問題は安価なカウンターパート商品という選択肢が与えられないという歪んだマーケット状況にあります。

日本国民全てが高品質・高価格路線を支持しているわけでもありませんからね。



台湾メーカーのコスト競争力は脅威であり、同時に羨ましくもある昨今です。

昔の日本は価格破壊者だったのにね…。

トラックバック

このエントリーのトラックバック URI を指定する

このリンクは、クリックされるのが目的ではありません。それは、このエントリー用のトラックバック URIを含んでいます。このエントリーにブログからトラックバックと ping を送信するにはこの URI を 使用することができます。このリンクをコピーするには、Internet Explorer の場合右クリックを、「ショートカットをコピー」を選択します。Mozilla の場合「リンクロケーションをコピー」を選択します。

トラックバックがありません

コメント

コメント表示形式 一覧 | スレッド

コメントがありません

コメントの追加

送信されたコメントは表示する前にもでレーションされるでしょう。

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。

ロボットからの自動的なコメントスパムを防ぐために、画像の下の入力ボックスに適切な文字列を入力してください。文字列が一致する場合のみ、コメントが送信されるでしょう。ブラウザーが Cookie をサポートし、受け入れることを確認してください。さもなければ、コメントを正確に確認することができません。
CAPTCHA

アスタリスクで囲んだマークテキストはボールド (*強調文字*)になり、下線は _下線_ になります。
標準的な感情表現、 :-) や ;-) といったものは画像に変換します。